“最強寒波”越えたのに・・・また“寒波”がやってくる 「かなりの低温」北陸・東海・近畿・中国・四国・九州・沖縄に発表 「大雪」発表の地域も【今後の雪・寒気予想シミュレーション】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 22時25分
“最強寒波”が超えたばかりですが、17日になると、再び寒気が入ってくるとみられています。しかもこの寒気は長く居座り寒波となって寒さが続きそうです。ところが17日以降は再び気温が下がり、冷え込みがまた戻ってくるとみられます。
気象庁 早期天候情報(関東甲信地方)
長野県北部・群馬県北部 2月18日頃から 大雪
大雪の基準:5日間降雪量平年比 187%以上
関東甲信地方では、18日頃からは冬型の気圧配置が強まるため、長野県
北部・群馬県北部を中心に降雪量がかなり多くなる可能性があります。農作物の管理等に注意するとともに、除雪などの対応に留意してください。また、今後の気象情報等に留意してください。
気象庁 早期天候情報(北陸地方)
北陸地方 2月17日頃から かなりの低温
かなりの低温の基準:5日間平均気温平年差 -2.6℃以下
北陸地方 2月17日頃から 大雪
大雪の基準:5日間降雪量平年比 232%以上
北陸地方の気温は、向こう6日間程度は平年並か高いですが、17日頃か
らは寒気の影響を受けやすくなるため低い日が多く、かなり低くなる可能性
があります。また、17日頃からは冬型の気圧配置が強まるため、降雪量が
かなり多くなる可能性があります。農作物の管理等や水道管の凍結に注意するとともに、除雪などの対応に留意してください。また、今後の気象情報等に留意してください。
気象庁 早期天候情報(東海地方)
東海地方 2月17日頃から かなりの低温
かなりの低温の基準:5日間平均気温平年差 -2.5℃以下
岐阜県山間部 2月17日頃から 大雪
大雪の基準:5日間降雪量平年比 209%以上
東海地方の気温は、向こう6日間程度は平年並の日が多いですが、17日
頃からは寒気の影響を受けやすくなるため低い日が多く、かなり低くなる可
能性があります。また、17日頃からは冬型の気圧配置が強まるため、岐阜
県山間部を中心に降雪量がかなり多くなる可能性があります。農作物の管理等や水道管の凍結に注意するとともに、除雪などの対応に留意してください。また、今後の気象情報等に留意してください。
気象庁 早期天候情報(近畿地方)
近畿地方 2月17日頃から かなりの低温
かなりの低温の基準:5日間平均気温平年差 -2.5℃以下
近畿地方の気温は、向こう6日間程度は平年並か高いですが、17日頃か
らは寒気の影響を受けやすくなるため低い日が多く、かなり低くなる可能性
があります。農作物の管理等に注意してください。また、今後の気象情報等に留意してください。
気象庁 早期天候情報(中国地方)
中国地方 2月17日頃から かなりの低温
かなりの低温の基準:5日間平均気温平年差 -2.4℃以下
中国地方の気温は、向こう6日間程度は平年並の日が多いですが、17日
頃からは寒気の影響を受けやすくなるため低い日が多く、かなり低くなる可
能性があります。農作物の管理等に注意してください。また、今後の気象情報等に留意してください。
気象庁 早期天候情報(四国地方)
四国地方 2月17日頃から かなりの低温
かなりの低温の基準:5日間平均気温平年差 -2.4℃以下
四国地方の気温は、向こう6日間程度は平年並か高いですが、17日頃か
らは寒気の影響を受けやすくなるため低い日が多く、かなり低くなる可能性
があります。農作物の管理等に注意してください。また、今後の気象情報等に留意してください。
気象庁 早期天候情報(九州北部地方、山口県を含む)
九州北部地方(山口県を含む) 2月17日頃から かなりの低温
かなりの低温の基準:5日間平均気温平年差 -2.6℃以下
九州北部地方(山口県を含む)の気温は、向こう6日間程度は平年並か高
い日が多いですが、17日頃からは寒気の影響を受けやすくなるため低い日
が多く、かなり低くなる可能性があります。農作物の管理等に注意してください。また、今後の気象情報等に留意してください。
気象庁 早期天候情報(九州南部・奄美地方)
九州南部・奄美地方 2月17日頃から かなりの低温
かなりの低温の基準:5日間平均気温平年差 -2.6℃以下
九州南部・奄美地方の気温は、向こう6日間程度は平年並か高い日が多い
ですが、17日頃からは寒気の影響を受けやすくなるため低い日が多く、か
なり低くなる可能性があります。農作物の管理等に注意してください。また、今後の気象情報等に留意してください。
気象庁 早期天候情報(沖縄地方)
沖縄地方 2月18日頃から かなりの低温
かなりの低温の基準:5日間平均気温平年差 -2.5℃以下
沖縄地方の気温は、向こう1週間程度は平年並か高いですが、18日頃か
らは寒気の影響を受けやすくなるため低く、かなり低くなる可能性がありま
す。農作物の管理等に注意してください。また、今後の気象情報等に留意して
ください。
この記事に関連するニュース
-
【早期天候情報】最強寒波は終わったのに 来週は再び寒さ厳しく 気象庁
MBC南日本放送 / 2025年2月12日 19時0分
-
北陸地方は17日頃から再び大雪か 気温がかなり低くなる予想 水道管凍結などに注意を《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月11日 12時44分
-
強烈寒波襲来へ…4日から6日頃にかけて警報級の大雪のおそれも 大雪に関する山口県気象情報
KRY山口放送 / 2025年2月2日 16時48分
-
【警戒】今シーズンは雪の少ない暖冬傾向だが…来週は大雪の恐れ
KNB北日本放送 / 2025年1月31日 19時38分
-
【最新1か月予報】大寒なのに・・・暖かい?「高温少雪」 北日本・東日本・近畿には「高温に関する早期天候情報」も発表
RKB毎日放送 / 2025年1月16日 17時22分
ランキング
-
1《事故物件のリアル》「変色した血痕、体毛の塊…犬たちが死に物狂いで争った痕跡」ブリーダーの部屋で起きた“凄惨すぎる事件”
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 16時13分
-
2強制不妊「塗炭の苦しみ与えた」 宮城県知事が被害者に謝罪
毎日新聞 / 2025年2月12日 19時19分
-
3ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
読売新聞 / 2025年2月12日 18時10分
-
4「もう全滅です」大雪で100棟近くのビニールハウスが被害…費用高く再建断念するかんきつ農家も【愛媛】
南海放送NEWS / 2025年2月12日 17時13分
-
5スパコン「富岳」で竜巻予測可能に 世界初、富士通と横国大開発 実用化へ精度向上進める
産経ニュース / 2025年2月12日 18時5分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)