1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

ゲーミングPCでゲームも日常用途も快適に! 購入前に検討したいメーカー製から自作までを解説

Techable / 2021年7月3日 10時0分

昨今のeスポーツの盛り上がりもあって、PCでゲームをする方が増えています。実際、大型家電量販店の一角にはゲーミングPCコーナーができていたり、ダウンロード販売の一般化でPCゲームの入手性も上がっていたりします。

この記事では、そもそもゲーミングPCとはなんなのか? という内容から始めて、ゲーム用途でPCを新調したい方に向けてどういった選択肢があるのかを解説します。

ゲーミングPCは日常用途でもサクサク

ゲーミングPCの正確な定義はありませんが、文字どおり「ゲーム用途のためのPC」という理解で間違いはありません。PCで快適にゲームをプレイするためには、比較的高いスペックのPCが必要となります。

画面描写に影響するグラフィック性能はもちろんのこと、主要な処理を行うCPU、動作をスムーズにするためのメモリ、ロードやセーブを高速に行うためのストレージなど、各種パーツが重要になってきます。

これらをゲーム用途向けにチョイスして構成されていてるのがゲーミングPCと呼ばれています。ここまでの理解でピンときた方もいらっしゃると思いますが、ゲーム用途向けとはいえ高速なパーツ類で構成されているため、Webブラウジングやオフィス系ソフトなどの日常用途でもサクサク利用できます。

動画編集や配信用PCとしても利用できるため、「ゲーミングPC=ゲーム専用PC」というわけではありません。

ゲーミングPCはどこで買うか?

ひと口にゲーミングPCといっても、検索するとわかるとおり、かなりの製品が存在します。初めて購入する方には、メーカー製のものやPCショップのオリジナルモデルがおすすめです。メーカー製のゲーミングPCとしては、

・デルのALIENWAREシリーズ
・マウスコンピューターG-Tuneシリーズ
・HPのOMENシリーズ

などが有名ですし、入手性も高い製品です。

メーカー製のメリットは、保証の点でも安心なことに加えて、ノート型も選択できることです。もちろん、ほとんどの商品はオンライン通販で購入できるため、店頭に出向く必要もありません。

ちょっと前までは、ゲーム用のPCといえばデスクトップでしたが、技術革新や各社の企業努力もあって、ノートPCでも十分な性能を持つ製品が発売されています。ここで紹介した3シリーズすべてにデスクトップとノートのラインナップがあります。

腕に自信があってもなくても自作できる!?

PCに詳しい方なら、自作も視野に入ってきます。「自作」とは文字どおり、自分で好きなパーツを選んでPCを作成することを指します。PCを構成するパーツは多数ありますが、これらすべてを自分仕様にできるフルカスタマイズが可能で、ある意味自分専用のPCに仕上げることも。

ただし、自作にはそれなりにPCに関する知識が求められます。パーツには相性があったり、人気のパーツが売り切れていた場合に代替パーツとしてはどれを選ぶのがいいかなど、事前の情報収集も必要。

また、パーツで買うと総額がメーカー製のゲーミングPCよりも高くなってしまうケースもあり、「DIYする=安くあがる」というわけでもありません。特に、最近の仮想通貨ブームの影響でグラフィックカードの価格が高騰しており、その傾向が強くなってきています。

とはいえ、どうしてもパーツにはこだわりたいし、自分仕様のPCがいいという方には、PCショップのツクモが提供されている「PC組立代行サービス」などを利用するのもひとつの手段です。

このサービスでは、自分で選んだパーツでPCの組み立てをツクモが代わりに行ってくれるというもの。パーツを選べないという方には、用途と予算を伝えるだけで、専門スタッフが最適なものをチョイスしてくれるサービスもあります。

これらのサービスはオンラインで完結できるため、地方にお住まいの方でも利用できます。もちろん、動作確認もしてくれるため、あまり知識はないけどゲーミングPCにはこだわりたいというニーズにもぴったりです。

ゲーミングPCといえば七色に光るLEDをイメージされる方もいると思いますが、こういったドレスアップオプションもあるので、見た目にこだわりたい方にもおすすめできます。

PCゲームはどこで入手するか?

SwitchやPSシリーズのゲームは店頭販売も行われていますが、PCゲームはがダウンロード販売が主流です。家庭用ゲーム機では各プラットフォーム専用のオンラインショップがありますが、PCの場合は購入先を選択できるの特徴。

とはいえ、現状はSteamと呼ばれるオンラインショップが品揃えの面でもダントツです。SteamからPCゲームを購入するには、Steamクライアントというアプリをダウンロード(無料)するだけです。

このSteamクライアント上では、ゲームの購入、インストール、フレンド管理などを一元的にできるため、ゲーミングPCを導入したらまずインストールしましょう。取り扱っているゲームも、有名タイトルから個人制作のインディーゲームまであり、中には体験版を提供しているものもあります。

テレワークやステイホームで、自宅でPCに向かう時間が増えている現在、ゲーミングPCを導入して日常用途でも快適なPCライフを過ごすにはいいタイミングといえます。ここで紹介したとおり、選択肢も揃っているので自分にぴったりの1台を選んでください。

(文・辻英之)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください