Z世代のゲームは「人とつながる手段」? クロス・マーケティングが調査を実施
Techable / 2021年8月18日 9時0分
株式会社クロス・マーケティングは、2021年8月、全国15~69歳の男女2,195名を対象に「ゲームに関する調査」を行い、コンシューマゲーム、スマホゲームなどの分野別にゲーム実態を分析。調査期間は2021年8月6日(金)~9日(月)で、インターネットリサーチを活用して全国47都道府県から約2200件のサンプルを取得しました。
男性10~30代がヘビー層の中心クロス・マーケティングの今回の調査では、主に家庭用ゲーム・PCゲームについて、「コロナ禍前とのプレイ時間の増減、ゲームに関わる支出の変化、ゲームを行うシーン」などにフォーカスしています。
この1年間にPCゲーム(コンシューマゲーム)を1回以上プレイした人は31%、そのうち月に1回以上プレイしているのは25%。ヘビー層(2~3日に1回以上)は全体の14%ですが、Z世代、Y世代ではヘビー層が2割を超えることがわかりました。
さらに性年代別にみると、男性の10~30代がヘビー層の中心ということが判明。 この1年間に1回以上コンシューマゲームを行った688人に対し、コロナ禍前後でゲーム時間とゲーム支出の変化を聴取すると「コロナ以降の方が長くなった」は36%。なかでもZ世代は42%と、他の世代と比較して高いようです。
一方、女性10代の56%、女性40代の44%と他の性年代に比べても、ゲーム時間が長くなった人が突出して多いことも興味深い点でしょう。また、支出の変化は29%が「コロナ以降の方が支出が増えた」と回答し、Z世代では35%、なかでも女性20代では43%と高割合。プレイに費やす時間、支出ともに「短くなった・減った」割合は全般的に少ないことがわかります。
年代が高いほど「1人で遊ぶ」割合は増える続いては、コンシューマゲームを月に1回以上プレイする556人に対し、「誰とコンシューマゲームをプレイするか」の質問。これは「1人で遊ぶ」が80%と大方を占め、年代が高くなるほど「1人で遊ぶ」割合は増えることがわかりました。一方、「オンラインのチーム・コミュニティと交流しながら遊ぶ」は21%であり、Z世代や男性30代において高い割合です。
クロス・マーケティングの担当者は「コロナ禍の中、外出自粛要請などが続き、おうち時間が増えた結果、コンシューマゲームのプレイ時間も支出も増えた」と話しています。
PR TIEMS
(文・Takeuchi)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【11月23日はゲームの日】「スマホゲームに関する調査」の結果を発表。スマホゲームを誰かと遊ぶと回答した人のうち「リアル友達」と遊ぶ人が6割と最多に。年齢が高いほどソロプレイが多い傾向が明らかに。
PR TIMES / 2024年11月23日 15時15分
-
進む物価高でも…。20代~40代「1000万円以上」貯金率が3年連続増 食費、光熱費を削って20代は貯蓄、40代は投資に励む実態
Finasee / 2024年11月11日 13時0分
-
車中泊したことある? 何してる? また行きたい?…ドライバー1000人に聞いた
レスポンス / 2024年11月11日 12時30分
-
世帯貯金額1000万円以上、働き盛り世代で増加!「500円玉貯金」「歩数貯金」…人気の貯金ルールは?
まいどなニュース / 2024年11月4日 8時10分
-
早期リタイアしたい「20~30代男性」が増えている なぜか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年10月28日 6時5分
ランキング
-
1サンリオ株、三菱UFJや三井住友銀などが売却 約1335億円
ロイター / 2024年11月26日 16時58分
-
2【新NISA】50~60代から投資を始めるのは遅い?…メガバンク出身YouTuberが月1,000円ずつ投資した3つの銘柄「たった2年」で驚きの結果
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月26日 9時15分
-
3【解説】アマゾンに公正取引委員会が立ち入り検査 問題点は?
日テレNEWS NNN / 2024年11月26日 18時30分
-
4スーパー「オーケー」関西初出店 首都圏が地盤
共同通信 / 2024年11月26日 18時48分
-
5「会社がつらい」同期トップ入社の彼に起こった事 「発達障害グレーゾーン」の人たちの特徴とは?
東洋経済オンライン / 2024年11月26日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください