「空飛ぶクルマ」を実現? ADJがドローン向けハイブリッド動力ユニットの量産機開発へ
Techable / 2021年8月20日 10時12分
エアロディベロップジャパン株式会社(ADJ)は、ドローン向けのガスタービンと小型発電機を組み合わせたハイブリッド動力ユニットを開発しています。同社はこのたびシリーズAラウンドの資金調達を実施し、量産機の開発に着手しました。
空飛ぶクルマへの期待これまで、ドローンといえば総重量25kg以下の小型機がほとんどで、用途も測量・空撮・検査といったものに限られてきました。エアロディベロップジャパンの担当者は「そのような中、欧米を中心に、重量物・長距離輸送を可能にする大型ドローンの実用化、さらには空飛ぶクルマ(UAM=Urban Air Mobility)に対する期待が高まってきています」と話しています。この流れは日本にも波及しており、2022年に大型ドローンの目視外・有人地帯上空飛行の実現に向けた法整備が一気に進むと言われています。
一方で、大型ドローン実用化のボトルネックと言われているのが、動力源の部分。既存ドローンの多くはリチウムイオンバッテリーを使用していますが、現状のリチウムイオンバッテリーは単位重量当たり発電量(kWh/kg)が大型ドローン用途としては十分な大きさとは言い難く、飛行時間を伸ばそうとするとペイロード(搭載重量)が小さくなり、ペイロードを大きくしようとすると飛行時間が短くなりがち。重量ドローンが長時間飛行するために、より単位重量当たり発電量の大きい動力源開発が求められています。
ガスタービンを高速回転これらの課題を解決するためにADJが開発しているのが、ガスタービンと小型発電機を組み合わせた「ハイブリッド動力ユニット」です。ガスタービンを高速回転(1分間あたり9〜10万回転)させて発電機を駆動させるこのアプローチによって、単位重量当たり発電量を大きくすることが可能に。
一般的なリチウムイオンバッテリーの単位重量当たり発電量が0.2〜0.25kWh/kg程度であるのに対し、ADJハイブリッド動力ユニットは1kWh/kgを超えることができると計算されています(同社試算)。リチウムイオンバッテリーの約5倍となる単位重量当たり発電量をもって、飛行時間とペイロードの両立を目指しています。
ADJは、このたびシリーズAラウンドの資金調達を実施。量産機の開発にあたり日本の大手航空エンジンメーカーにおいてジェット・ロケットエンジン開発をけん引してきた太田豊彦氏がCTOに就任。また同社は2022年内にハイブリッド動力システムおよび同システム搭載ドローン販売開始を目標としており、ドローンサービスにおける協業パートナー候補の募集を開始しました。
PR TIMES
(文・Takeuchi)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
深夜電力でお得に活用!LiTime非常用バッテリー、大容量で安心節電
PR TIMES / 2024年11月26日 18時45分
-
中国、新型リチウムイオン電池搭載産業用ドローンのテスト飛行に成功
Record China / 2024年11月26日 7時30分
-
地域全体で取り組める防災対策 ~普及するスマートシティ構想と増加するE-mobilityに向けた新たな火災リスクマネジメント~
PR TIMES / 2024年11月15日 14時40分
-
スズキが初の電気自動車「eビターラ」公開! どんなクルマ?
マイナビニュース / 2024年11月6日 10時51分
-
岐阜基地航空祭2024にて弊社UAV機体Dr-Oneの実機展示決定
PR TIMES / 2024年10月30日 13時15分
ランキング
-
1クレジットカードを少額で不正利用されていない? 巧妙な新手口を解説
ITmedia エンタープライズ / 2024年11月26日 7時15分
-
2リンク付き投稿は拡散力減?イーロン氏明かすXルール 「告知投稿めっちゃ影響」不満も続々
J-CASTニュース / 2024年11月26日 17時11分
-
3『ドラクエ3』大魔王ゾーマ様、配信者になる―自己紹介では「嫌いなもの:ひかりのたま」とポロリ、「“ほりい”とかいう人間も泣き叫んでた」
インサイド / 2024年11月26日 13時10分
-
4オリエンタルランド、東京ディズニーリゾート販売の“3800円のマイボトル”回収 対象個数は4240個…… 「ご迷惑とご心配」
ねとらぼ / 2024年11月26日 17時12分
-
5アップル「iOS 19」SiriがChatGPTみたいになる?
ASCII.jp / 2024年11月26日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください