誰でも参加可能なAIエンジニアコミュニティ「AI Automation Lab」設立
Techable / 2021年8月24日 17時0分
AIオートメーション技術を軸にグローバルで事業展開を行う株式会社バベル。
同社は、東京大学齊藤研究室・齊藤英治教授と協力し、AIエンジニアコミュニティ「AI Automation Lab(AIオートメーション・ラボ)」を設立。
オープンソース化を前提とした、日本語音声書き起こし及び会話の解析技術の共同研究を開始しました。
日本におけるAI技術活用の課題近年「音声書き起こし」に関する技術は全世界で発展しているといいます。英語や中国語を中心とした各国の言語では、最新の学習済みAIモデルがオープンソースで公開され、それらを活用した最新のAIプロダクトが数多く開発されています。
一方で、日本は言語の壁の影響により関連するAI技術発展に乗り遅れ、最新のAI技術の恩恵を享受できていないという課題があるとのこと。
今後、最新のディープラーニング・モデルを日本語で扱うためには、莫大なGPUコストと時間のかかる日本語の追加学習が必要となり、その開発には一定の研究規模や開発環境が求められるといいます。
「AI Automation Lab」設立のねらいそこでこの度、バベル社と人工知能・機械学習の分野で研究を行う東大・齊藤研究室が、共同でAIエンジニアコミュニティ「AI Automation Lab」を設立しました。
同コミュニティにて最新AI技術の研究開発を行い、開発の知見を日本で活躍するAIエンジニアやAI技術開発に携わる人とオープンに共有。さらに、研究開発の成果となる日本語学習済みモデルも、オープンソースとして無料公開するといいます。
このように開発の知見や日本語学習済みモデルをリソースとして公開することで、日本のAI技術のさらなる発展を目指していきます。
なお、「AI Automation Lab」への参加は、下記connpassのグループから登録可能。今後、オンラインミートアップイベントの開催も予定しているとのことです。
https://ai-automation-lab.connpass.com/
PR TIMES
(文・Saki Amano)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
朝日新聞社・東京科学大学・産総研グループによる産学連携
PR TIMES / 2024年11月16日 21時40分
-
FinOps FoundationのJapan Chapter設立のお知らせ
PR TIMES / 2024年11月16日 11時40分
-
Siemens Industrial Copilotを拡張、thyssenkruppが採用
Digital PR Platform / 2024年11月15日 16時49分
-
ストックマーク LLM組織の高橋が執筆した日本語LLMの分析論文が LLM領域の査読付き国際学会「PACLIC 38」に採択
PR TIMES / 2024年11月3日 23時40分
-
国内生成AI開発プロジェクト「GENIAC」の第2期に採択されたコトバテクノロジーズ、最先端の日本語音声生成モデルのプレイグランド、「Kotoba SpeechGen」β版をリリース
PR TIMES / 2024年10月29日 10時45分
ランキング
-
1クレジットカードを少額で不正利用されていない? 巧妙な新手口を解説
ITmedia エンタープライズ / 2024年11月26日 7時15分
-
2往年の名作アクション「くにおくん」5タイトルを収録したスティック型ゲーム機、ライソンが発売
ITmedia NEWS / 2024年11月26日 22時29分
-
3「ハリー・ポッター」の“レプリカ剣”を回収 銃刀法違反の可能性か…… 運営謝罪「申し訳ございません」
ねとらぼ / 2024年11月26日 19時2分
-
4オリエンタルランド、東京ディズニーリゾート販売の“3800円のマイボトル”回収 対象個数は4240個…… 「ご迷惑とご心配」
ねとらぼ / 2024年11月26日 17時12分
-
5アップル「iOS 19」SiriがChatGPTみたいになる?
ASCII.jp / 2024年11月26日 20時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください