幼い子供に没入型VRは注意が必要? スイス連邦工科大学が発表
Techable / 2021年11月17日 16時0分
スイス連邦工科大学の研究チームは、「没入型バーチャルリアリティ(VR)」は、子供が本来持つ感覚運動機能に影響を与える可能性があると発表。企業などが子供向けのVRプロトコルを開発する際には考慮すべき事柄であるとしています。
子供には難しいVR操作同大学のJenifer Miehlbradt氏は、あるイベントでドローン操縦用のVRセットを着用したことがきっかけで、この研究に着手することになりました。大人や子供が参加しているのを眺める中で同氏は「そのイベントでは、大人は簡単にVRでドローンを操縦できていたのですが、子供たちにはそれが難しいということがわかりました」と話します。
Miehlbradt氏はこの体験をきっかけに調査をしたところ、没入型VRが子供の感覚運動機能に与える影響についてはほとんど文献がなく、認知されていないことが判明。そこで同氏は、スイス連邦工科大学とイタリア工科大学との共同で、6歳から10歳までの80人の子供を対象とした数年間におよぶ研究を開始しました。
VRには複雑な運動機能が必要同大学が行った実験では、まず、子供たちにVRヘッドセットとセンサーを装着し、2つのゲームをプレイしてもらいました。
実験に参加した子供たちは、頭のみを使ったゲームでは大人と同じようなコントロール能力を示した一方で、体全体を使ったゲームではパフォーマンスが大きく低下したようです。研究チームによると、VR環境で体をコントロールしようとすると、ユーザーは視覚と体を分離する必要があり、複雑な調整が必要になるといいます。
健康的な成人は、自転車に乗っているときに他の場所を見るように、頭の動きを体から切り離すことに問題はないようです。一方で子供の場合は、歩行できるようになる約1才から6〜7才までの間に、体幹・頭・腕を連携させて上半身全体をコントロールすることを覚えていくとのこと。このような過程を経て、それぞれの関節を徐々に独立して動かせるようになっていくため、混乱しやすい時期でもあると言えるでしょう。
Miehlbradt氏は実験結果を踏まえて、「こういった時期に没入型VRを利用することは、学習過程に何らかの影響を与える可能性がある」とコメントしています。
Virtual reality affects children differently than adults
(文・Takeuchi)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
マスク氏、有人戦闘機は「時代遅れ」 無人機との置き換え提言
AFPBB News / 2024年11月26日 17時55分
-
【第一工科大学】「空の日フェスティバル in 鹿児島空港」に参加
PR TIMES / 2024年11月21日 11時45分
-
「ゾンビアヒル」ドローンが完成!脚の動き再現、水面を泳ぎ野生動物を監視 スパイ行為は厳禁 米で研究
よろず~ニュース / 2024年11月11日 21時50分
-
「おもちゃメーカー」が台湾有事のカギを握る? 日本企業に必要な危機感
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年11月8日 6時15分
-
【大阪工業大学】11月16日、小学生対象 ドローン体験イベント
PR TIMES / 2024年11月7日 17時15分
ランキング
-
1ECナビカードプラス、2025年3月で年間利用ボーナスポイントを終了
ポイ探ニュース / 2024年11月28日 11時26分
-
2そうはならんやろ! “炎の絵”を芸術的に描いたら…… “おきて破り”の衝撃ラストが1000万再生超え「泣いちゃいそう!」
ねとらぼ / 2024年11月28日 8時0分
-
3どうする? 大学生用パソコンの選び方 「4年通しよりも2年で買い替え」がオススメな理由
ITmedia NEWS / 2024年11月28日 13時26分
-
4Dynabook、セルフ交換バッテリー機構を搭載した14型ノートPC「X74」
マイナビニュース / 2024年11月28日 11時3分
-
510000mAh前後の「大容量コンセントプラグ付きモバイルバッテリー」おすすめ4選 USBケーブル内蔵の3in1モデルも【2024年11月版】
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月28日 6時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください