1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

世界最大規模のテクノロジー見本市「CES 2022」へ出展決定!DXの核となるエッジAIプロセッサを開発

Techable / 2021年12月10日 7時0分

AI・画像処理のエッジプロセッサの論理回路などを開発するArchiTek株式会社は、2022年1月5日~8日にラスベガスで開催される世界最大規模のテクノロジー見本市「CES 2022」へ出展することを発表しました。

処理速度20分の1を実現

ArchiTekは、さまざまな用途に応えられる柔軟性・小型・低消費電力を実現する独自のアーキテクチャを搭載した、エッジAIプロセッサ「AiOnIc®」を開発中。「AiOnIc®」の大きな特徴は、画像・音声処理や推論AIをスマートに実行できるということでしょう。

2018年には、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の事業「高効率・高速処理を可能とするAIチップ・次世代コンピューティングの技術開発/革新的AIエッジコンピューティング技術の開発/進化型・低消費電力AIエッジLSIの研究開発」に採択。この事業において、2020年にNEDO、株式会社ソシオネクスト、株式会社豊田自動織機と共に、進化型・低消費電力AIエッジLSI(半導体チップ)を試作しました。そのLSIを評価した結果、リアルタイムSLAMの自己位置推定処理時間について20分の1を実現しています(汎用CPUとの比較)。

このAIエッジLSIを普及させることで、低消費電力・低遅延・低コストの要件を満たすエッジコンピューティングシステムの構築が可能となるため、急増するデータの高度な利活用およびDXの促進が期待できるでしょう。

LSIの量産に着手

また同社は、量産化に向けた試作LSI「beppu」を2020年に開発。2021年度に「beppu」を搭載した「AiOnIc®カメラキット」を開発し、カメラキットによるAI機能(動体検知、人数カウントなど)の実証実験を実施しています。この検証結果をアプリケーション開発キットの開発に活用し、パートナー企業における同社プロセッサの導入に向けた実装環境を整備していくとのこと。

同社は、「CES2022」への出展を皮切りに、量産LSI「chichibu」の開発に着手するとともに、グローバル市場でのビジネスを加速していく構えです。

PR TIMES(1)(2)
NEDO事業(1)(2)

(文・Higuchi)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください