株式報酬の発行・行使などを効率化。SmartHRが新会社「Nstock株式会社」を設立
Techable / 2022年1月25日 10時0分
株式会社SmartHR(以下、SmartHR)は、株式報酬の発行・管理・行使などを効率化すべく、新会社「Nstock株式会社(以下、エヌストック)」を1月24日(月)に設立。エヌストック代表取締役には、株式報酬に関する経験やノウハウを有するSmartHR取締役ファウンダーの宮田昇始氏が就任しました。
新会社の概要と展望エヌストックは、「株式報酬の常識を覆し、国内スタートアップを次のステージへ」をミッションとする、SmartHRの100% 子会社。
ストックオプションをはじめとした“株式報酬”に特化したクラウド型ソフトウェア「Nstock」の開発・運営を担う予定です。現在は、今年の夏~秋にかけてクローズドβ版をリリースできるよう、準備を進めています。
また、「Nstock」とSmartHRが提供するクラウド人事労務ソフト「SmartHR」との顧客基盤やシステム連携により、多くの事業シナジーが見込まれているとのこと。そして将来的には、Fintech系事業への発展も視野に入れているようです。
ストックオプションとは?株式報酬の代表格“ストックオプション”とは、株式会社の経営者や従業員が自社株を一定の行使価格で購入できる権利のことで、無償の「税制適格ストックオプション」や「信託型ストックオプション」があります。
自社の業績が向上し株価が上昇すれば、権利行使時に得られる利益が増えるため、従業員のモチベーション維持・向上に寄与するほか、優秀な人材を確保するうえでも有効とのことです。
株式報酬制度の課題この株式報酬の制度は、スタートアップの成長の鍵を握るひとつの要素。近年、増加・巨大化する国内のスタートアップ企業では、株式報酬を活用しているケースが多く見受けられます。
しかし、ストックオプションなどの株式報酬の発行・管理・行使の裏側には、大量のペーパーワークが。この煩雑さが株式報酬における課題のひとつのようです。
また、ストックオプションの価値が従業員に十分に伝わらないケースや、市場環境に適さないストックオプション設計をしてしまうケースなどの問題もあるといいます。
こういった課題を解決すべく設立されたのがエヌストック。今後「Nstock」を通じ、株式報酬業務におけるペーパーレス化や効率化はもちろん、ストックオプションの価値を社員に正しく伝え、スタートアップ業界全体の株式報酬制度をアップデートしていく構えです。
PR TIMES
Nstock株式会社
(文・Higuchi)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ITデバイス&SaaSの統合管理クラウド「ジョーシス」、クラウド人事労務ソフト「SmartHR」とシステム連携し協業を開始
PR TIMES / 2022年5月12日 13時45分
-
ストラテジット社がSmartHR専用アプリ「ファイル一括アップロード・ダウンロード」を開発
PR TIMES / 2022年5月11日 18時45分
-
健康管理システム「Carely」とクラウド人事労務ソフト「SmartHR」が協業によるシームレスなシステム連携を開始
PR TIMES / 2022年5月10日 16時45分
-
健康管理システム「Carely」とクラウド人事労務ソフト「SmartHR」が協業によるシームレスなシステム連携を開始
PR TIMES / 2022年5月10日 16時15分
-
バックオフィスDXを株式会社SmartHRと社労士が解説!人事労務のプロが事例で教えるバックオフィスDXセミナー保険手続・従業員情報管理編を鹿児島で開催
PR TIMES / 2022年4月27日 9時15分
ランキング
-
1「ゆっくり茶番劇」商標取得者が「使用料の支払いは不要」 権利は保持すると主張
ねとらぼ / 2022年5月16日 21時52分
-
2Jackeryの最新ポータブル電源、ソーラーパネルとのセット販売を推すワケ
マイナビニュース / 2022年5月17日 6時0分
-
3複雑な作業が10秒で完了。「Excel時短テク」たったひとつの機能でできる
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月16日 15時46分
-
4新型スマホ「Google Pixel 6a」、かなりお買い得では? と話題に
マイナビニュース / 2022年5月16日 15時57分
-
5亡くなった伯父から預かったSDカードを開いたらとんでもないものが―― 戦中・戦後の貴重なモノクロ写真が1万点以上、「これはすごい」と注目の的に
ねとらぼ / 2022年5月16日 19時48分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
