1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. IT
  4. IT総合

栄養士と患者を結ぶプラットフォーム「Fay」、食事指導を保険適用で受けやすく

Techable / 2024年6月8日 12時0分

成人の4割超が肥満に該当するアメリカを中心に、新しい肥満症治療薬「GLP-1受容体作動薬」が人気だ。血糖値低下や満腹感持続などの効果があるホルモンGLP-1を体外から補うもので、デンマークの製薬大手ノボノルディスクの「ウゴービ」や、米イーライリリーの「ゼップバウンド」などがある。

しかし、たとえばウゴービは月額定価が1300ドル(約21万円)以上と高額な薬。利用者の急増により、企業は保険負担に頭を悩ませ、国の健康保険プログラム加入者の保険料も上昇が予測されている。

こうした問題に対して、治療薬と並行して進めるべき食生活改善の側面から取り組むのが、サンフランシスコを拠点とするスタートアップFayだ。

同社が構築したプラットフォームは、アメリカの登録栄養士(RD)によるカウンセリングをより身近にするもの。ユーザーは自分の住む都市や州にいる保険適用の栄養士を簡単に検索・予約し、安価または自己負担ゼロでカウンセリングを受けられる。

Googleも採用、2500万ドルの資金調達に成功

同プラットフォームはアメリカ50州をカバーする国内最大の登録栄養士ネットワークに成長。United HealthcareやAetna CVSをはじめ大手健康保険会社と提携しているほか、GoogleやAccentureといった有名企業の健康保険制度に組み込まれている。

企業や投資家から注目を集めるは2024年5月15日、Aラウンドで2500万ドルの資金調達に成功し、ステルスモードを脱したばかり。今回のラウンドはForerunner Venturesが主導、General Catalystおよび1984 Venturesが参加した。

新たに調達した資金で、ユーザー・栄養士の両方に対するサービスをさらに拡充する計画だ。将来的には食品配達プラットフォームとの統合や、保険適用範囲の拡大などを視野に入れているという。

栄養士である家族の不満が起業のきっかけに

Fayは2021年、CEOであるSammy Faycurry氏とCTOのMark Stefanski氏によって設立された。Faycurry氏は、栄養士である母親ときょうだいから、アメリカ人の食生活の問題や栄養指導の難しさについて聞かされてきた。ハードルの一つが、保険でカバーされる栄養士の数が限られていることだった。

また、栄養士のカウンセリングに保険が適用されることもあまり知られていない。特定の診断や医師の紹介なしで適用される保険が大多数であるのにもかかわらず、だ。

Faycurry氏は、母親やきょうだいのような栄養士が保険適用を受けながら、自分の診療所を開設できるプラットフォームを作ることを決意。2021年、Harvard Business SchoolでMBA取得に向けて学びながら、Fayを自己資金で立ち上げた。

立ち上げから間もなくGLP-1薬が普及しはじめ、登録栄養士の需要も拡大している。医師からGLP-1薬が処方される際、患者は栄養士の指導を受けるよう求められるためだ。実際、Fayユーザーの多くがGLP-1薬を処方された人々。同社のブログページでもGLP-1薬についてたびたび情報発信している。

しかし、薬だけで大幅な減量に成功できるせいか、食習慣の改善には取り組まない人々も。体重は減ってもコレステロール値は高いまま…といった層を栄養士に結びつけるのがFayのサービスなのだ。

手頃な価格と確かな効果でユーザーから高評価

ユーザーは、都市・地域や20を超える専門分野(摂食障害、糖尿病、体重管理など)から栄養士を簡単に検索し、対面またはオンラインでカウンセリングを受けられる。保険無しであれば1回最大150ドルかかるカウンセリングが、Fayでは保険が適用されるため多くの場合10ドル以下になる。自己負担がゼロの場合も珍しくないという。

さらに重要なのは、ユーザーの健康状態も改善されていることだ。85%が目標体重を実現・維持し、同じく85%の健康診断の結果に改善が見られている。

身体面だけでなく、ユーザーの90%にメンタルヘルス面での改善も見られた。金銭的な負担が少ないうえ効果も高いとあって、3000件以上のレビューで平均4.97(5段階評価)という高評価を得ている。

栄養士や保険会社にもメリット

Fayのサービスはもともと、栄養士のために作られたもの。ユーザーだけでなく栄養士や保険会社にもメリットをもたらしている。

登録栄養士にとっては、収入アップが魅力だ。Faycurry氏がTechCrunchに語ったところによると、病院勤務に比べて5倍から8倍の収入が得られるらしい。

保険料の払い戻しといった事務処理やマーケティングなどの業務をAIツールに任せ、カウンセリング業務に専念できる。2024年現在、Fayに登録している栄養士は1000人以上で、2025年には2000人を超える見込みだ。

一方で保険会社は、包括的な健康状態改善に取り組む高品質の臨床医と提携することでメリットが得られる。大病を患う保険加入者が減れば、保険金の支払いも減るということだろう。

GLP-1薬の市場規模、今後もCAGR25.5%で拡大の見込み

「利用しやすく効果的なケアが、関係者全員に利益をもたらします」と同氏が述べるとおり、Fayは三方よしのビジネスを展開することでヘルスケアの新時代を築いている。

同社の成長を後押ししてきた要因の一つであるGLP-1薬の市場は今後も拡大する見込み。Fortune Business Insightの予測によると、世界の抗肥満薬市場規模は2024年の61億5,000万米ドルからCAGR25.5%で成長を続け、2032年までに379億4,000万米ドル到達するという。

ただ、同様のサービスを展開するのはFayだけではない。競合のNourishは、2024年3月にシリーズAラウンドで3500万ドルの資金を調達している。今後はさらなる差別化がカギになりそうだ。

参考・引用元:
Fay
The Commonwealth Fund
PitchBook
TechCrunch

(文・里しんご)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください