北海道で15日ぶりに氷点下30℃以下 今シーズン3度目
tenki.jp / 2021年2月8日 11時58分
8日明け方、北海道内では冷え込みが強まり、3地点で氷点下30℃以下を観測しました。全国で氷点下30℃以下を観測するのは、今シーズン3度目です。
北海道で今シーズン3度目の氷点下30℃以下を観測
今日8日(月)は、日本の上空には強い寒気が流れ込んでいて、特に北海道の内陸で冷え込みが強まりました。
明け方に、北海道の幌加内町幌加内で氷点下32.5℃、旭川市郊外の江丹別で氷点下31.5℃、枝幸町歌登で氷点下30.7℃をそれぞれ観測し、今シーズンとしては12月31日、1月24日に続いて15日ぶり、3度目の氷点下30℃以下となりました。
なお、ここ数年で北海道を含めた全国で氷点下30℃以下を観測した日数は、以下のとおりです。
2016-2017 2日
2017-2018 2日
2018-2019 1日
2019-2020 3日
氷点下30℃はどれくらいの寒さ?
目安としては、氷点下10℃でビールが凍る、氷点下20℃でまつ毛や眉毛に霜がついて真っ白になるほどで、氷点下30℃では「凍裂」といって、大木が凍って裂ける現象が起こるほどの寒さになります。
日中も氷点下 全道真冬日の見込み
今日8日(月)の北海道は、このあと日中も広く気温が氷点下のままで、全道的に真冬日(日最高気温が氷点下0℃未満の日)となる見込みです。
道内各地の日中の最高気温は、釧路 氷点下3℃、旭川 氷点下7℃、札幌 氷点下3℃の予想となっています。日本海側の地域を中心に西寄りの風が強まってふぶく所もあり、より一層寒く感じられそうです。暖かくしてお過ごしください。
この記事に関連するニュース
-
北海道の1か月予報 GWは桜に花粉に真夏日も?
tenki.jp / 2021年4月15日 17時29分
-
15日 朝と日中の気温差大 朝から20℃以上 上昇した所も
tenki.jp / 2021年4月15日 15時18分
-
冷え込み強く寒い朝 昼間は晴れて暖かで一日の寒暖差に注意
ウェザーニュース / 2021年4月15日 7時55分
-
内陸中心に氷点下の冷え込み 霜降りる朝に
ウェザーニュース / 2021年4月10日 8時27分
-
東京など関東は15℃以下の予想 昼間も上着必須
ウェザーニュース / 2021年4月6日 11時22分
ランキング
-
1メッキが剥がれた大阪・吉村知事 実像は「典型的ポピュリスト」
NEWSポストセブン / 2021年4月18日 16時5分
-
2都道府県別のコロナ死亡率・重症率を算出 「地方」が上位を占める
NEWSポストセブン / 2021年4月18日 16時5分
-
3ハンセン病家族補償、旧植民地も 近く韓国60人申請、台湾は既に
共同通信 / 2021年4月18日 21時5分
-
4女性が行方不明、地区で呼びかけたら40人が捜索参加…うずくまっているのを発見
読売新聞 / 2021年4月18日 14時11分
-
5元婚約者も「録音に驚き」小室圭さん“隠し録り”暴露が裏目に
WEB女性自身 / 2021年4月18日 12時42分