東京23区、あす朝までの予想降雪量20センチ
tenki.jp / 2014年2月8日 6時14分
東京都心は午前2時頃から雪が降り始め、午前5時現在、23区で積雪状態になっている所も。東京23区や横浜や千葉など関東南部市街地であす朝までに20センチの雪が降る予想。

雪のピークは午後3時頃から夜9時頃
上の写真は東京・池袋の様子です(午前6時前)
午前6時現在、横浜市と千葉市で2センチ、
埼玉県熊谷市で3センチの雪が積もっています。
東京23区でも積雪状態になっている所があります。
これからあす(9日・日曜日)の午前6時までに降る雪の量はいずれも多い所で
●関東北部の山沿いや神奈川県の箱根や東京の多摩地方、埼玉県の秩父地方で40~50センチ
●関東北部の平野部で30センチ、関東南部の平野部で20センチです。
関東南部の平野部というのは東京23区や横浜などが含まれています。
つまり、東京都心や横浜市、さいたま市、千葉市など関東南部の市街地の
車道や歩道も雪が積もって路面状況が悪くなる恐れがあります。

ピークはきょうの午後、やむのはあすの未明
上の写真は東京・池袋の様子です(午前6時前)
●雪のピーク
午後3時頃から夜9時頃です。
外出している時間が、ちょうど、この雪のピーク時間にあたる人も多いと思います。また、全国各地から観光や入学試験などで都内周辺に訪れている方も多く、街にはいつも以上に多くの人手が予想されます。
車の運転、足元に十分ご注意ください。
●雪がやむ日時
あす(9日日曜日)の午前3時頃です。
下の写真は西八王子(午前5時頃)

暴風・高波に警戒、伊豆諸島は大雨に注意
●暴風・高波にも警戒
低気圧が発達するため沿岸部を中心に風が強まります。
きょうの昼前後からあすの昼頃まで強い状態が続くでしょう。
予想される最大風速は、
関東の海上で30メートル、関東沿岸地域の陸上、伊豆諸島で25メートルです。
何かにつかまっていないと立っていられない、細い木の枝が折れる程の非常に強い風です。
※強い風に雪を伴うため、吹雪いて見通しの悪くなる所もあるでしょう。
海上は大しけとなるでしょう。予想される波の高さは
千葉県の太平洋側や茨城県で8メートル、
伊豆諸島で6メートル、相模湾4メートル、
東京湾2.5~3メートルです。
暴風や高波にも警戒してください。
●伊豆諸島は大雨に注意
伊豆諸島は1時間に30ミリ以上の激しい雨が降り、局地的な大雨になる恐れがあります。
昨年、台風26号で土砂災害の被害を受けた伊豆大島も局地的な大雨の恐れがあります。
土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水などに注意してください。
この記事に関連するニュース
-
関東甲信、7日は雪か=山沿いは積もる所も―気象庁
時事通信 / 2019年12月6日 16時47分
-
関東甲信地方 雪に関する情報 平野部でも積雪の恐れ
tenki.jp / 2019年12月6日 12時29分
-
22日「いい夫婦の日」 寄り添いたくなる寒さの所も
tenki.jp / 2019年11月22日 6時33分
-
列島広し 北海道は冬の嵐 小笠原には台風接近
tenki.jp / 2019年11月16日 11時53分
-
16日全国天気 北海道 暴風など警戒続く
tenki.jp / 2019年11月15日 17時13分
ランキング
-
1絶滅危惧種の鳥ヤイロチョウ死ぬ 高知の動物園で唯一展示
共同通信 / 2019年12月7日 0時52分
-
2海保、西之島で噴火確認 航空機で観測、溶岩流も
共同通信 / 2019年12月6日 19時36分
-
3薬物元売人「芸能人はカネ持ってて勘違いしてる良い客だ」
NEWSポストセブン / 2019年12月6日 16時0分
-
4函館の巨大ツリー、海上に輝く 高さ約20メートル
共同通信 / 2019年11月30日 18時59分
-
5人気の「金沢21世紀美術館」休館へ 混雑緩和へ改修工事
毎日新聞 / 2019年12月6日 21時46分