週間 連休中は梅雨前線が活発化 西日本を中心に雨の量が多くなる
tenki.jp / 2020年7月22日 12時22分
この先も、九州から北海道にかけて曇りや雨の日が多い。特に24日(金)~26日(日)頃は梅雨前線の活動が活発に。
天気の傾向
沖縄・奄美はおおむね晴れますが、九州から北海道にかけては曇りや雨の日が多いでしょう。特に、『24日(金)~26日(日)頃』は、梅雨前線の活動が活発になり、広い範囲で、長い時間、雨となりそうです。特に、西日本では九州や四国を中心に、東日本では東海を中心に雨の量が多くなり、場所によっては、この時期の半月からひと月分に匹敵するほどの大雨が一気に降るおそれもあります。27日(月)以降、梅雨前線は少しずつ北上することが予想されています。この前線や南からの湿った空気の影響で大気の不安定な状態が続き、あちらこちらで雨雲やカミナリ雲が湧くでしょう。梅雨明けは、もう少し先となりそうです。
気温の傾向
23日(木)と24日(金)は、全国的に暑さが少し和らぎそうです。西日本も30度を超える所は少なくなるでしょう。25日(土)以降、北海道は梅雨前線の北側のヒンヤリした空気に覆われ、日中も気温があまり上がらないでしょう。一方、東北や北陸、関東から西は、南からの蒸し暑い空気に覆われます。連日のように多くの所で30度を超え、35度に迫る所もあるでしょう。熱中症対策が欠かせません。こまめな水分補給を心がけて、屋外の作業などは定期的に休憩をとるようにしてください。夜も気温がなかなか下がらず、寝苦しさが増してきそうです。
この記事に関連するニュース
-
週間 天気の変化は早く 気温の変化も大きい スギ花粉はピーク
tenki.jp / 2021年2月28日 15時44分
-
26日 風が冷たい 北海道と東北は雪 東海以西は広く雨
tenki.jp / 2021年2月26日 7時33分
-
週間 暖かさはきょうまで 全国的に季節が戻る
tenki.jp / 2021年2月22日 11時44分
-
日曜日~月曜日は雨 雨のあと西風強まり気温降下 大阪など10℃未満
tenki.jp / 2021年2月12日 18時36分
-
土曜は春の空気に覆われる 日曜は北日本に冬の空気 雪や吹雪に
tenki.jp / 2021年2月6日 8時9分
ランキング
-
1コロナで激変「アニメ声優のアフレコ事情」 キャスティングにも変化の兆し?
弁護士ドットコムニュース / 2021年2月28日 9時31分
-
2車内で「車上荒らし」を待ち伏せた男性、路上に置いた洗濯機ごと車にひかれ重傷
読売新聞 / 2021年2月28日 14時13分
-
3【独自】中国「千人計画」、日本人研究者らに論文ノルマ…「著名な科学誌に2本」要求
読売新聞 / 2021年2月28日 9時17分
-
4“採寸”口実に12歳アイドルに社長が強制わいせつ、少女が告発した悪質すぎる「契約書」
週刊女性PRIME / 2021年2月28日 7時0分
-
5眞子さま結婚問題に言及 陛下から殺伐とした秋篠宮家へのメッセージか
NEWSポストセブン / 2021年2月27日 7時5分