異例の残暑の北海道 高温の記録更新か
tenki.jp / 2020年9月10日 19時11分
9月上旬の北海道はかつてないほどの残暑に見舞われています。
昨日(9日)の時点で9月上旬の平均気温平年差は、北海道全体の平均で+3.5度となっていますが、昨年までの記録は2012年の+3.4度と、今日の気温次第で記録更新となります。
2つの台風も影響
今月上旬は台風9号、10号の2つの台風が日本付近に接近し、温帯低気圧に変わりながら大陸方面を北上しました。その影響で北海道も含めて日本付近は南からの暖かい空気の流入が強まり、9月とは思えない高温となりました。
北海道では9月3日から9日まで7日連続で30度以上の真夏日を観測しましたが、9月の連続真夏日としては2012年の8日連続に次ぐ史上2位の記録となりました。
特に8日には札幌の32.7度など、その他も含めて37地点で9月1位の最高気温を観測し、道東の足寄で最高気温は34.4度と、9月の北海道としては史上最も高い気温となりました。(2010年9月1日帯広と並んで1位タイ記録)
また、7日夜から8日朝にかけては夜間の最低気温が25度以上の熱帯夜となった地点が、北海道としては8年ぶりに現れるなど、朝晩の気温も記録的に高くなりました。
このように9月としては異常なほどに気温の高い日が続き、昨日の時点で北海道全体でも平均気温が平年より3.5度高くなったのです。
今日(10日)は昨日までに比べると気温は低くなっていますが、それでも平年よりは気温の高い所が多く、特に朝の最低気温は全般に平年より7度前後高くなっています。このまま経過し、9月上旬としての高温の記録を更新する可能性が高くなっています。
明日以降は秋の空気 肌寒さも?
しかし、明日(11日)以降は朝晩の気温も含めて平年並みに落ち着く所が次第に多くなりそうで、週末には最高気温でも20度に届かない所が多くなる恐れもあります。一気に秋の空気に変わり、肌寒さを感じるような日もあるかもしれません。
天気予報で予想気温を確認しながら、長袖や羽織るものを準備するなど、服装でうまく調整して風邪などひかないように十分注意して下さい。
かつてないほどの残暑はそろそろ終わりを迎え、少しずつ季節が秋へと歩みを始めそうです。
この記事に関連するニュース
-
25日ぶり朝の最低気温0℃未満が400地点未満に 日中は4月並みの所も
tenki.jp / 2021年1月22日 11時46分
-
21日は寒さから解放 22日は日差しの下では「春の陽気」に
tenki.jp / 2021年1月20日 16時38分
-
北海道の1か月予報 低気圧で大荒れ、大雪の恐れ
tenki.jp / 2021年1月14日 19時41分
-
厳しい冷え込みで観測史上1位の記録も 東京、大阪は連日の氷点下
ウェザーニュース / 2021年1月9日 9時30分
-
北海道の1か月予報 続く極寒 一度はおさまるが…
tenki.jp / 2021年1月7日 20時39分
ランキング
-
1自民・石原伸晃氏がコロナ感染で入院…前日に会合出席、坂本1億総活躍相らと昼食
読売新聞 / 2021年1月23日 6時40分
-
2五輪開催可否、ワクチン接種で安心は「夢物語」…東大医科学研究所・石井健教授が警鐘
スポーツ報知 / 2021年1月23日 6時0分
-
3生まれた直後“あえて”捨て子に…池田大作が公明党を創設するきっかけになった幼少期の悲劇
文春オンライン / 2021年1月23日 6時0分
-
4車が雨や雪で制御不能にならないようにするには?スリップする原因と対処法
ウェザーニュース / 2021年1月23日 14時0分
-
5関東甲信、夕方から大雪=交通乱れる恐れ―気象庁
時事通信 / 2021年1月23日 7時1分