1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「佐渡島の金山」を世界遺産へ 佐渡市長らが政府に要望書 地元の決意伝える 《新潟》

TeNYテレビ新潟 / 2024年6月18日 19時21分

TeNYテレビ新潟

7月の世界遺産委員会で登録の可否が判断される「佐渡島の金山」。関係国への働きかけなどを求めて副知事や佐渡市長が政府に要望書を提出しました。

18日午後、上川外務大臣に要望書を手渡したのは橋本副知事や佐渡市の渡辺市長など県の関係者です。

〈上川陽子 外務大臣〉

「1か月後に迫っている世界遺産委員会に向けて、連携をしながらしっかりと取り組んでいきたいと改めて決意をした」

佐渡島の金山をめぐっては、ユネスコの諮問機関であるイコモスが6月6日、補足説明を求める「情報照会」を勧告。4段階あるうち上から2番目の評価で、登録への格上げに向けてさらなる対応が求められています。

関係者は18日、文科省も回り、登録に向けて協力を求めました。

〈橋本憲次郎 副知事〉

「(盛山文科相)大臣からは『最終コーナーをまわったところだ』と」

〈佐渡市 渡辺竜五市長〉

「これから佐渡が一体になって、国と県と一緒に課題解決をしながら、世界遺産にむけて取り組む。そのひとつの決意を大臣に伝えたい、地元の決意を伝えたいという思い」

「佐渡島の金山」の登録の可否が決まる世界遺産委員会は、7月21日からインドで開かれます。

この記事の動画はこちらから再生できます

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください