出荷量は日本一 “県の花”として知られる「チューリップ」 切り花の出荷が最盛期 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月27日 19時23分
早くも春の便りです。新潟市南区などではチューリップの切り花の出荷が最盛期を迎えています。
うっすらと色づいたつぼみからは春の息吹が感じられます。いま出荷が最盛期を迎えているチューリップです。県の花として知られ、切り花の出荷量は新潟県が日本一を誇ります。新潟市南区などJA新潟かがやき管内では年間500万本、150品種を生産し全国に出荷しています。
(リポート)
「硬いつぼみの状態で出荷されるチューリップ。手元に届くころには花が開いてくるということで、寒さで強張った体もほどけていくようです」
ことしは年明けから日差しが届き出来が良いということです。
〈かがやき切花部会 荒井勝利 専門部長〉
「買われた段階でまだ緑のチューリップの場合は暖かい部屋に1回置いてもらって、少し色を出してから涼しい場所、玄関とかお仏壇の辺りとかに飾っていただければとても長持ちすると思います」
1月31日は語呂合わせで「愛妻の日」で、「チューリップを贈る日」でもあるということで、生産者は感謝を伝える機会にしてほしいと話していました。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
いち早く春らんまん! チューリップブーケとミモザブーケを好評発売中!
PR TIMES / 2025年2月4日 16時15分
-
山東省済南市、春節期間にコチョウラン200万鉢余り販売へ―中国
Record China / 2025年1月27日 5時0分
-
「雪の下にんじん」収穫最盛期 天候に恵まれ甘くみずみずしいニンジンが豊作に!秋田県横手市
ABS秋田放送 / 2025年1月22日 18時2分
-
“天然の冷蔵庫”で熟成 雪下キャベツの出荷が最盛期に・福島
福島中央テレビニュース / 2025年1月16日 17時55分
-
新しい年は旬の花とともに。創業1904年・宮内庁御用達の「青山花茂本店」が、花のサブスク『季節の花の定期便』でお届けする1月~3月の定期便事例を発表。チューリップやスイートピー等、旬の春の花をお届け
PR TIMES / 2025年1月8日 14時15分
ランキング
-
1長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
2【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
3日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
4八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
-
5高級シャンパンのラベル貼り替え“ドンペリ偽装”の狡猾手口…72本を買い取り店に持ち込み580万円ダマし取る
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください