雪崩に巻き込まれた想定 長岡市のスキー場で消防が訓練 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年1月28日 19時50分
雪崩に巻き込まれたスキーヤーを救助する訓練が28日、長岡市のスキー場で行われました。
訓練は長岡市の古志高原スキー場で行われ、消防隊員21人が参加しました。コース外を滑走していたスキーヤーが雪崩に巻き込まれ生き埋めになった想定です。「ゾンデ棒」と呼ばれる長さ3メートルほど棒が用意されました。
(記者リポート)
「こちらではおよそ3メートルの金属の棒を使って掘り進めその感触から雪の中に埋まった要救助者を捜索します」
県内では去年2月、妙高市でバックカントリースキー中に雪崩に巻き込まれ1人が亡くなりました。28日は雪崩により雪の中に埋まった人を救出する訓練も行われ、隊員たちは搬送までの手順を確認していました。
〈参加した隊員〉
「埋まってしまっている方を絶対助けるんだという強い気持ちを持って自分たちが雪崩の2次災害にまずあわない、そういうことも確認しつつ傷病者の救出にあたりたい」
消防は気温が高い日や雨が降った日は雪崩の危険性が高くなるとして注意を呼びかけています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
寒さの中で車中避難…体験して気づく「これがあれば…」北海道での“真冬の災害”を考えて見る
STVニュース北海道 / 2025年2月2日 10時23分
-
冬山登山で発生する救助事案に備える 大山の頂上付近で登山者が滑落し遭難するなどした場合を想定 警察や消防などが救助訓練 鳥取県大山町
日本海テレビ / 2025年1月30日 17時2分
-
新潟県、柏崎刈羽原発の事故を想定し大規模避難訓練 陸自が初の避難路除雪
産経ニュース / 2025年1月25日 14時14分
-
外国人スキーヤー救助の瞬間 富良野の今冬バックカントリー遭難13人 前年の4倍 警察がスキーヤーに注意喚起
北海道放送 / 2025年1月24日 18時2分
-
「男性が雪に埋もれている」猪苗代町で男性死亡 事故防ぐポイントは?・福島
福島中央テレビニュース / 2025年1月15日 18時30分
ランキング
-
1【速報】切断遺体の遺棄事件 容疑者とみられる男 死亡後に被害者のキャッシュカードで“ATMから金引き出す様子”防犯カメラに映る 大阪・東大阪市の山中
MBSニュース / 2025年2月6日 0時2分
-
2八潮道路陥没でトラック運転席発見か…2本目のスロープ近くに農業用水路露出、撤去へ
読売新聞 / 2025年2月5日 23時47分
-
3逮捕の中国籍元外交官、日本の政財界との関係示唆 公安部は資金の流れ解明進める
産経ニュース / 2025年2月5日 20時44分
-
4万博入場券、フリマで転売相次ぐ 協会は購入しないよう呼び掛け
毎日新聞 / 2025年2月5日 20時37分
-
5ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)