津南町・魚沼市で積雪3メートル“居座り寒波” 週末にかけ影響続く
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月6日 19時26分
強い冬型の気圧配置が続く影響で6日も県内は各地で雪が降り、津南町や魚沼市では積雪が3メートルに達しました。強い冬型は8日にかけて続き、週末にかけて平地でも大雪となるところがある見込みで警戒が必要です。
雪の向こうにわずかに見える家の屋根。雪に埋まってしまった神社の鳥居も…。
6日朝の魚沼市です。
強い冬型の気圧配置の影響で雪が降り続いた県内。津南町や魚沼市守門では一時、積雪が3メートルに達しました。連日、雪かきに追われる住民。70代の男性に家の中を見せてもらうと、正午ごろでも室内は暗く、照明が必要なほど。1階部分はすっぽりと雪に埋まっていました。
〈住民〉
「朝あの機械で(雪を)飛ばして、お昼に飛ばして、また夜飛ばして。多いときは3回。大変です」
この数日で一気に降り積もった雪。魚沼市の職員が設置していたのは「落雪注意」の看板です。実はこちらの家…。
〈魚沼市北部事務所地域づくり係 風間伸一係長〉
「空き家になっていまして、管理が行き届いていないので触ってみると軽いんですけど、屋根に積もった雪というのはかなり重くなっていますので思わぬ事故につながりますので」
落雪や倒壊の危険がないか市は定期的にパトロールを行っています。
〈魚沼市北部事務所地域づくり係 風間伸一係長〉
「危険な状態になれば対応するんですけど、今はまずこういう看板で地域の方にお知らせをしているところです」
雪による事故も相次いでいます。
5日夜の上越市。街灯がなく、雪で視界が悪い道を走っていると。道路を外れ、田んぼに転落した車が。
こちらは6日午後の上越市。吹雪の中、田んぼから引き揚げられていたのは脱輪した路線バスです。警察によりますと、事故当時、乗客はおらず、運転手にもけがはないということです。さらにその先にはトレーラーも。いずれも雪で道路と田んぼの境目が見えにくくなり転落したとみられています。
強い冬型は8日にかけて続き、9日にかけては平地でも大雪となるところがある見込みです。7日夕方までの24時間に降る雪の量は、多いところで山沿いで80センチ、平地でも50センチと予想されていて引き続き、警戒が必要です。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
“今季最強寒波”居座り「もう雪かきやりたくない」9日にかけて平地でも大雪に 新潟県
BSN新潟放送 / 2025年2月6日 19時51分
-
新潟県の大雪はいつ、どこで? 9日にかけて平地も含めて大雪に “今季最強寒波”続く 局地的な“ドカ雪”に注意を【3時間ごとの雪のシミュレーション・6日正午更新】
BSN新潟放送 / 2025年2月6日 12時20分
-
冬型続く 津南町や魚沼市で積雪3メートルに迫る 鉄道は遅れや運転見合わせが相次ぐ 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月6日 11時59分
-
北陸で「ドカ雪」今季最強寒波ピーク迎える 「身動きがとれない」“命の危険”落雪の恐ろしさとは【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 11時51分
-
【大雪】 上越市安塚で2月観測史上最大99センチの降雪 交通機関にも影響 磐越道・国道49号で予防的通行止め実施 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月5日 12時9分
ランキング
-
1【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
2石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
5スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)