上越市が「大雪災害対策本部」設置 大雪による事故相次ぐ 4日からの大雪の影響で7人が重軽傷《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月10日 15時0分
上越市は2月4日から連続する降雪に伴い、市民生活の安全確保に万全を期すためとして10日、上越市大雪災害対策本部を設置したと発表しました。
新潟地方気象台の観測によりますと10日午後2時時点で、上越市安塚では244センチ、上越市高田で104センチとなっていて平年の約1.5倍から2倍の積雪となっています。
上越市内では4日以降、大雪による除雪中の事故などが相次いでいて、9日現在で7人が重軽傷(4人重傷、3人軽傷)、建物の倒壊など2軒の被害が確認されています。
冬型の気圧配置は次第に緩むとみられますが県内では気圧の谷や寒気の影響を受ける見込みです。11日は雪のち曇り、朝まで雷を伴う所があるでしょう。
この記事に関連するニュース
-
「局地的な予想は難しい」 週末の新潟市に“顕著な大雪” 新幹線で一夜過ごした人も 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月10日 19時42分
-
新潟は10日も雪に… 一部の自治体には『災害救助法』適用も灯油値上がりで住民にはさらなる負担
BSN新潟放送 / 2025年2月10日 19時34分
-
各地で大雪、交通網にも影響 1人死亡、26人重軽傷 9日も警戒を
毎日新聞 / 2025年2月8日 19時14分
-
[新潟県内大雪]新潟市に顕著な大雪情報、大規模な交通障害の恐れ…阿賀町と長岡市に災害救助法適用 上越市、村上市で人的被害も
新潟日報 / 2025年2月7日 21時50分
-
数年に一度の“最強最長寒波”再びピークに 県は災害対策本部を設置 降り続く雪に引き続き警戒 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月7日 19時11分
ランキング
-
1「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 生育不良で価格高騰の中 農家らは憤り隠せず
東海テレビ / 2025年2月11日 21時3分
-
2福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
314歳女子中学生が軽乗用車にはねられ意識不明の重体 運転していた21歳保育士の女を逮捕 三重・津市
CBCテレビ / 2025年2月11日 20時30分
-
4埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
5父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください