従業員6人が死亡した工場火災から3年 三幸製菓で慰霊式 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月10日 19時36分
6人が死亡した三幸製菓の工場火災から2月11日で3年が経ちます。現場となった工場では10日、慰霊式が執り行われました。
6人の命が奪われた火災から11日で3年。慰霊碑の前で静かに手を合わせます。
〈三幸製菓 山下仁代表取締役社長〉
「お亡くなりになられた6名の従業員の方のご冥福をお祈りしますとともに心よりお悔やみ申し上げます」
2022年2月11日の深夜。村上市にある三幸製菓の荒川工場で大規模な火災が発生。従業員6人が死亡し1人がケガをしました。消防庁の最終報告書によると乾燥機内にたまった「せんべいのかけら」が原因で出火したとみられています。
新潟労働局は必要な安全措置を講じなかったとして去年2月、三幸製菓と当時の佐藤元保CEOを労働安全衛生法違反の疑いで書類送検しましたが、新潟地検は2月10日付けで不起訴処分としました。
10日の慰霊式。山下仁社長を含む幹部など6人が参列し、犠牲者の冥福を祈りました。
〈三幸製菓 山下仁代表取締役社長〉
「複数の命が失われ、負傷者を出したことに対して安全を担保する経営の立場から非常に重く受け止めています。安全をすべて優先する取り組みを今後も全社で継続して行っていきたい」
火災をめぐっては警察が当時の佐藤CEOなど幹部4人を業務上過失致死傷の疑いで書類送検していて、新潟地検の捜査が続いています。
この記事の動画はこちらから再生できますこの記事に関連するニュース
-
新潟の三幸製菓火災、不起訴 業過致死傷疑いは捜査継続
共同通信 / 2025年2月10日 17時40分
-
従業員6人が死亡した三幸製菓の工場火災 火災から3年を前に慰霊式 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月10日 12時13分
-
三幸製菓火災3年で慰霊式、新潟 社長「安全を全てに優先する」
共同通信 / 2025年2月10日 10時40分
-
小学校の清掃中に女性が転落死 命綱つけずに作業か 労基署が会社などを書類送検 京都・精華町
ABCニュース / 2025年2月7日 14時37分
-
バイオマス発電所建設工事現場で11人死傷の一酸化炭素中毒事故 元請け会社と現場代理人を書類送検
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月21日 12時14分
ランキング
-
1「元の生活に戻れるのか」…八潮の陥没事故から2週間、下水道利用自粛・電話不通・通学路変更
読売新聞 / 2025年2月10日 20時52分
-
2市議宅が全焼し焼け跡から遺体、12歳長女と連絡取れず 大阪・大東、市議と次男も負傷
産経ニュース / 2025年2月11日 6時22分
-
3伊東地方創生大臣が「尿路感染症」で入院 今週中の閣議や国会審議欠席の見込み
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 22時32分
-
4昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
読売新聞 / 2025年2月10日 20時43分
-
5宅配業者装い・・・女性宅に侵入し暴行の疑い 福岡市中央区職員の男を逮捕 「覚えていない」と否認
FBS福岡放送ニュース / 2025年2月11日 5時53分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください