「38豪雪以来」積雪3メートル超えの阿賀町・福取集落 住民が雪かきに追われる 17日頃から再び大雪の可能性《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月11日 11時55分
新潟地方気象台は17日頃から再び大雪になる可能性があるとして今後の気象情報などに注意を呼び掛けています。
11日午前9時頃の阿賀町・福取集落です。
阿賀町役場によると8日時点で積雪が3メートルを超えていて11日朝も住民は雪かきに追われていました。
<住民>
「(昭和の)38(サンパチ)豪雪以来」
「ここに家建てて40年ぐらい経つが初めて寿命が縮まる」
新潟地方気象台は10日、「早期天候情報」を発表しました。北陸地方は17日頃から気温がかなり低くなり再び大雪になる可能性があるということです。
5日間に降る雪の量が平年の2倍以上になる恐れもあり、気象台は、水道管の凍結や除雪への対応などに注意するよう呼びかけています。
この記事に関連するニュース
-
終わり見えぬ除雪 積雪3メートル超えの阿賀町 高齢化で雪下ろしが大きな負担に《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月11日 19時55分
-
「毎日の雪かきで肩と腰はパンパン」積雪1メートル超の会津若松市 災害救助法を適用
福島中央テレビニュース / 2025年2月8日 12時13分
-
数年に一度の“最強最長寒波”再びピークに 県は災害対策本部を設置 降り続く雪に引き続き警戒 《新潟》
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月7日 19時11分
-
新潟県内は再び強い冬型の気圧配置 9日にかけて山沿いを中心に平地でも大雪に
BSN新潟放送 / 2025年2月7日 11時59分
-
『最強最長寒波』襲来 新潟県の山沿いでは積雪3mに迫る 交通機関に大きな乱れ
BSN新潟放送 / 2025年2月5日 19時23分
ランキング
-
1下水道管内に安否不明男性の勤務先車両、捜索開始は3か月後の見通し…男性は車両内の可能性
読売新聞 / 2025年2月12日 0時20分
-
2埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4明日の関東は沿岸部で南風が強まる 強風エリア広がれば春一番も
ウェザーニュース / 2025年2月11日 17時30分
-
5石破・トランプ会談「成功」評価に欠ける重要視点 目先の問題は回避されたが100点満点ではない
東洋経済オンライン / 2025年2月11日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください