1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. ゴルフ

笹生優花&渋野日向子が「10年で最少」の“快挙” 日本勢ワンツー「アンダーパーはこの2人だけ」

THE ANSWER / 2024年6月3日 9時53分

全米女子オープンで優勝した笹生優花(左)と2位の渋野日向子【写真:ロイター】

■海外メジャー・全米女子オープン

 女子ゴルフの今季海外メジャー第2戦・全米女子オープン(OP)は現地時間2日、米ペンシルベニア州のランカスターCC(6629ヤード、パー70)で最終日が行われ、3打差の5位で出た22歳の笹生優花(フリー)が5バーディー、1ボギー、1ダブルボギーの68。通算4アンダーとし、逆転で2021年大会以来、2度目の優勝を成し遂げた。通算1アンダーの渋野日向子(サントリー)が単独の2位に入り、日本勢ワンツーも達成。海外メディアは2人が生んだ記録を伝えている。

 笹生は2番パー4でこの日最初のバーディーを奪うも、その後は我慢の戦い。6番パー3でダブルボギーを叩きながらも、バックナインの13番パー5で1メートルを沈めて単独首位に浮上した。15、16番でも連続バーディー。17番パー3でボギーを叩いたものの、最終18番パー4は第3打はグリーン手前からきっちり寄せてパー。ガッツポーズで締めくくった。22歳11か月13日での大会2勝目は史上最年少となった。

 一方の渋野は我慢のゴルフ。厳しいセッティングで序盤はスコアを落とす中、12番パー3で7メートルを沈めてバーディー。ラインを読み切ってガッツポーズを見せた。その後は最終18番まで6連続パーでフィニッシュ。先の組でプレーしていた笹生がホールアウトすると、後方のフェアウェー上で渋野は両手を上げて拍手。プレーを終えて笹生と対面すると、即座に祝福のハグを交わし「おめでとう!マージで強い!」と絶賛していた。

 海外メジャーで日本勢がワンツーフィニッシュの快挙。英衛星放送「スカイスポーツ」は「全米女子オープン:ユウカ・サソウが最終ラウンドで68を叩き出し、2度目の優勝を飾った」との見出しで記事を掲載。「2021年にもタイトルを獲得しているサソウは、同胞のヒナコ・シブノに、5バーディーと2ボギーを記録した最終ラウンドで3打差をつけ、4アンダーで今週を終えた」と記したほか「アンダーパーを記録したのはこの2人だけで、全米女子オープンでは過去10年で最も少なかった」と紹介。難コースで生まれた記録が注目されていた。(THE ANSWER編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください