1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

バレー男子日本、難敵ドイツに3-2逆転勝ち! フルセット激闘で福岡大熱狂、石川、西田ら奮闘【ネーションズリーグ】

THE ANSWER / 2024年6月5日 21時42分

ドイツと対戦した男子バレー日本代表【写真:VNL提供】

■買取大吉 バレーボールネーションズリーグ2024福岡大会

 バレーボールネーションズリーグ(VNL)2024福岡大会(西日本総合展示場)は5日、世界ランク4位の男子日本代表が同12位ドイツ代表と対戦。3-2(25-22、22-25、25-27、25-23、15-8)で勝利した。これで大会通算5勝1敗。日本男子は昨年10月にパリ五輪の出場権を獲得しており、今大会は金メダルだった1972年ミュンヘン五輪以来52年ぶりのメダル獲得に向けた前哨戦となる。

 この日もチケット完売、大入りの観客が見守る中での試合になった。パリ五輪の出場権を獲得している両国の対戦。ドイツは五輪予選で強豪イタリア、ブラジルを破っている侮れない相手だ。第1セット(S)は序盤に日本がリードを広げるも、10-6からドイツが4連続得点で追いつくなど競り合いに。終盤は日本が3連続ポイントを許して22-20と流れが悪くなったが、高橋藍がスパイクで連続得点。最後は石川祐希のバックアタックが決まり、25-22で日本がこのセットをものにした。

 第2Sも競り合いに。西田のスパイクなどで得点を重ねたに日本は、14-13から高橋藍が体を投げ出す好レシーブで繋ぐと、石川が強烈なスパイク。見事に決めて会場を沸かせた。しかし譲らないドイツに22-24とセットポイントを握られると、最後は高橋藍のスパイクが決まらず。22-25でこのセットカウント1-1のタイになった。

 第3Sは序盤ドイツ優勢に進むが、日本は8-10から3連続ポイントで逆転。西田が終盤に強烈なスパイクを決めるなどこのセット7得点と奮闘した。25-25とこのセットも互いに譲らなかったが、西田のレシーブがミスになったところを決められ、最後はブラントのスパイクを防げず25-27で連取された。日本は第4Sのスタメンに山内を起用。巧みなサーブに苦戦しながらも粘り、最後は石川のブロックで25-23。フルセットにもつれ込む激闘になった。

 第5Sも一進一退の展開。日本が8-6とリードして折り返すと、西田のブロックアウト、石川の角度あるスパイクなどでリードを広げ、12-7の場面でも石川がサービスエースを決めるなど躍動。最後は山内のサーブが決まり、日本が苦戦しながらも2連勝とした。

 日本は前日のイラン戦に3-0のストレート勝ち。福岡大会から参戦した主将の石川、高橋藍がともに14得点で、西田と3人そろってチーム最多得点をマークした。連日、会場外には試合開始の数時間前から多くのファンが詰めかけ、到着した日本の選手に黄色い声援が飛んでいた。

 日本代表は昨年のVNLで銅メダルを獲得。主要世界大会で46年ぶりに表彰台に立った。今年はブラジルで行われた予選ラウンド第1週で3勝1敗。全ての予選ラウンド終了後、24日付の世界ランキングを基にパリ五輪の組み合わせが決まるため、52年ぶりのメダル獲得に向けても重要な大会となる。

 福岡大会で、日本男子は7日にポーランド、8日にスロベニアと対戦。18日からフィリピン・マニラで開催される予選ラウンド第3週を経て、8チームが27日からポーランドで開催されるノックアウト方式のファイナルラウンドに進出する。なお、日本女子は残り4枠の五輪出場権を懸け、11日開幕の予選ラウンド第3週(福岡・西日本総合展示場)を迎える。(THE ANSWER編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください