1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

ドジャース戦審判に選手酷評「説明責任果たしてない」 あと1球で物議の判定→態度に不満

THE ANSWER / 2024年6月20日 7時13分

ドジャース戦、9回に逆転され怒りの表情を見せるロッキーズのジェーク・ケーブ【写真:Getty Images】

■ドジャース―ロッキーズ戦で物議

 米大リーグのロッキーズ―ドジャース戦が18日(日本時間19日)にクアーズフィールドで開催された。4-9と5点を追うドジャースが、9回に大逆転。代打ジェイソン・ヘイワードの満塁弾と、テオスカー・ヘルナンデスの逆転3ランで一挙7得点を挙げ、11-9で勝利した。しかし、ヘルナンデスの本塁打の直前の判定を巡り、ロッキーズ側からは怒りの声が上がるなど物議を醸している。打球を見送った右翼手は、塁審の判定だけでなく、その後の態度にも怒りを感じていたようだ。

 あと1球の状況から勝利がこぼれ落ちた。ロッキーズは1点差に詰め寄られた9回2死一、二塁から、4番手ボドニクがヘルナンデスを追い込み、高めの直球で勝負。ヘルナンデスのバットが出たかに思われたが、一塁塁審バークスデール氏はノースイングの判定だった。ロッキーズのバド・ブラック監督はベンチから怒りの声を上げ、退場処分に。その直後、ヘルナンデスに逆転の18号3ランを浴びた。

 打球を見送った右翼手ジェーク・ケーブは、一塁塁審の方に向かって怒りの仕草を隠さなかった。試合後、MLB公式のロッキーズ地元中継では取材に応じるケーブの様子も映し出され「僕はランス(バークスデール一塁塁審)と同じく右翼線にいた。微妙ですらなかったと思うよ。リアルタイムで見ていてもね」と不満を口にしている。

 被弾直後、右翼の守備位置から怒りを露わにした自身の行動については「ランスにスイングだったとライトから怒鳴りつけたんだ」と振り返った。3アウト後にベンチへ戻る際にも同塁審に詰め寄っていたが「(塁審は)僕の目を見ながら『際どくすらなく回っていない』と言われたんだ。それで余計に怒ってしまってね」と明かした。

「世界中のみんなが、少なくとも際どかったことは見て分かる。彼はスイングしていたんだから」と話すケーブ。「あれはスイングだった。それで試合終了。三振でドジャースを倒せていたんだ。だから激怒してしまったよ」と悔やんだ。

 ケーブはバークスデール一塁塁審の態度に不満が大きい様子で「『際どくすらなく回っていない』なんて言われれば、我々に敗戦をもたらした説明責任を果たしていないんだから怒り心頭だよね」と呆れ気味。「でも、今何ができるんだというんだ。しょうがないよ」と話していた。

 ロッキーズ側の放送では、実況のドリュー・グッドマン氏が「バットが回っていたかリプレーで見てみましょう。持ちこたえていたら驚きです。少なくとも、ここ放送席からは回っているのは明らかでした」と話し、映像をチェック。解説のコーリー・サリバン氏とともに「回っています」と指摘した。「チェックスイングは際どくすらなかったと思いますよ」と判定に苦言を呈したほか、ヘルナンデスの3ランの瞬間は「右中間への深い当たり。入った。勘弁してくれ! 三振が3ランになってしまった!」と嘆いていた。(THE ANSWER編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください