1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

「中国が日本に負けたのは当然だ」「みんな背低いのに…」 女子バレー日本の世界1位撃破にライバル中国も震撼【ネーションズリーグ】

THE ANSWER / 2024年6月23日 6時43分

ブラジルと対戦した女子バレー日本代表【写真:VNL提供】

■ネーションズリーグ

 バレーボールのネーションズリーグ(VNL)女子決勝トーナメント準決勝(タイ・バンコク)は22日、世界ランク7位の日本が同1位でパリ五輪1次リーグ同組のブラジルにセットカウント3-2(26-24、20-25、25-21、22-25、15-12)で勝利。同2位のイタリアが待つ23日の決勝進出を決め、大会初のメダルを確定させた。準々決勝で日本に敗れた中国もこの試合に興味津々。「中国が日本に負けたのは当然だ」など国内から脱帽の声が上がっている。

 歴史的快挙を演じ、世界一をかけた舞台に辿り着いた。日本は1次リーグ12戦全勝のブラジルとフルセットの死闘の末に勝利。苦しい場面で主将の古賀が鼓舞し、石川のスパイク、宮部のブロック、和田のサービスエースなど、それぞれが持ち味を発揮し、世界ランク1位の強豪から金星を挙げた。

 中国メディア「新浪体育」は「女子バレーネーションズリーグ準決勝で日本が五輪金のブラジルを破り、イタリアとの決勝に進出」との見出しで記事を掲載。「無敵のブラジルを打ち破って金メダルに王手」「13連勝中の相手に、日本が上回るパフォーマンスを見せた」などと報道した。準々決勝は主力がいなかったものの、日本に0-3で敗れていた中国。この記事や中国版SNS「WEIBO」には、注目度の高さを示すようにコメントが殺到した。

「ブラジルを応援しながら見ていたが、日本女子は確かにこの試合の勝利に値するチームだと思った。両チームとも力を十分発揮していた。両チームとも守りも攻撃も素晴らしい。日本は身長があんなに低いのに、ブロックの確率はすごく高い。どちらもタイムや交代のタイミングが素晴らしい。中国の監督に学んでほしい」
「日本は今年、大きく大きく進歩した。中国も日本の成果にしっかり学んでほしい。2軍とはいっても日本に負けたのは悔しかった」
「悔しいけど、日本は確かにすごい。誰でもスパイクができるし、レシーブ、守備も素晴らしい。誰もがリベロの役割が果たせる」
「現場で見ていたが、震撼させられた。チームスポーツの魅力が完璧に反映された試合だった。ファンは素晴らしいパフォーマンスに歓声をあげた。おめでとう、日本!」
「日本女子バレーは本当にすごい。今日のプレーは素晴らしい。中国が負けたのは当然だ」
「日本は守備が素晴らしいし、攻撃もなかなかいい。みんな背が低いのにこんなにいい試合をするとは、驚きだ。日本相手の試合で中国は2軍とはいってもなんであんなに弱かったんだろう」
「強いチーム同士の対戦は本当に見ごたえがある。決勝ラウンドに進んだチームはみな主力選手を参加させているのに、中国女子は逃げる道を選んで、主力選手を参加させなかった。五輪の準備なんて体のいい言い訳をして……決勝ラウンドはチームを鍛え、技術・戦術を磨く絶好の機会なのに」

 日本のバレーに脱帽する声とともに、自国と明暗分かれた結果を嘆く声も少なくなかった。(THE ANSWER編集部)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください