1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

残り10秒&4点リードでなぜ日本はファウルを犯した? 大金星スルリ「結果論なら必要ないが…」選手特有の心理【渡邉拓馬の目】

THE ANSWER / 2024年7月31日 9時31分

河村勇輝【写真:FIBA提供】

■「シン・オリンピックのミカタ」#34 男子バスケットボール解説・渡邉拓馬

 スポーツ文化・育成&総合ニュースサイト「THE ANSWER」はパリ五輪期間中、「シン・オリンピックのミカタ」と題した特集を連日展開。これまでの五輪で好評だった「オリンピックのミカタ」をスケールアップさせ、4年に一度のスポーツの祭典だから五輪を観る人も、もっと楽しみ、もっと学べる“新たな見方”をさまざまな角度から伝えていく。「社会の縮図」とも言われるスポーツの魅力や価値の理解が世の中に広がり、スポーツの未来がより明るくなることを願って――。

 大会期間中、各競技のスペシャリストによる試合解説を随時展開する。今回は男子バスケットボール。1次リーグB組の第2戦が30日に行われ、世界ランク26位の日本が同9位フランスと対戦。後半残り10秒までリードしながら追いつかれ、延長戦の末に90-94で敗れた。この試合を元日本代表・渡邉拓馬氏が分析する。開催国フランスから大金星寸前に迫った日本。試合終了間際、河村勇輝が与えたバスケットカウントの判定が物議を醸しているが、渡邉氏の見解は――。(構成=藤井 雅彦)

 ◇ ◇ ◇

 日本の力は世界に通用するレベルにある。自信が確信に変わるようなゲームで、次へのステップを踏むための大切な惜敗になりました。

 細かい部分に“たられば”を見つけようと思えばいくつでも見つけられるほど惜しかった。ですが、あのワンプレーが敗因という試合ではありません。トータルで振り返ると五輪や国際大会での経験値の差が結果に表れたような気がします。悔しいけれど認めなければいけないのは、フランスは東京五輪で銀メダルを獲得した強いチームという事実です。

 第4クォーター残り47秒、フランスのチームファウルで得たフリースローを河村勇輝選手が2本決めて82-80。残り16.4秒、再び河村選手がフリースロー2本をしっかりと決めて84対80。4点差は試合開始1分で奪った時以来、この試合最大のリードです。残り時間を踏まえると、日本が勝利に最も近づいたタイミングでした。

 仮に3Pシュートを決められたとしても、まだ1点のリードがある。この状況でフランスの選手が放った3Pシュートに対して河村選手がファウルでバスケットカウントを与えて同点に追いつかれた場面が最初のポイントでしょう。ほんのわずかだけ触れた程度のファウル判定ですが、決めたマシュー・ストラゼル選手は河村選手よりも若い21歳のプレーヤー。素晴らしい勝負強さでした。

 結果論で言えば、ファウルする必要はなかったのかもしれません。でも、あのプレーは勝ちたいという気持ちの強さの表れであって、相手に少しでもプレッシャーを与えたいという心理は痛いほど理解できます。客観的な意見と実際にプレーしている選手の心理状態はまったく同じではありません。本当にギリギリの精神状態で戦っているのですから。

 追いつかれたものの、日本には最後のオフェンスチャンスが残されていました。ボールを受けた河村選手はゆっくりとしたドリブルで時計の針を進め、残り3秒のタイミングで3Pシュートを狙った。決まっていれば日本の勝利は99%決まっていたと思いますが、惜しくもリングに嫌われてしまいました。

 あのシュートがあらかじめチームとして決めていたサインプレーなのか、あるいはポイントガードである河村選手の判断だったのかは分かりません。間違いなく言えるのは時間をある程度使って攻める必要があって、ミスで奪われるのは絶対に許されないということ。攻める側にもプレッシャーはかかっているわけです。

■五輪でしか得られない経験があるとすれば、それを得たのがこのフランス戦

 結果として3Pシュートを狙いましたが、マッチアップしていたニコラ・バトゥーム選手は絶妙な距離で対応していました。ドライブを許さない距離感を保ちつつ、残り時間が少なくなってきてシュートを打つ確率が高くなってきたことも頭の中に入っていたのでしょう。河村選手にとっては自分より身長が30cm以上も高い203cmの選手がブロックに飛んでいたわけですから、間違いなく大きなプレッシャーです。

 できればオーバータイムに突入することなく勝ち切りたかった試合。第4クォーターの残り8分31秒の時点で八村塁選手が退場になってしまったのは大きな痛手だったからです。八村選手はダブルチームされても落ち着いていて、フィジカル的にも互角以上に渡り合っていました。さすがNBA選手というパフォーマンスだっただけに、勝負どころで彼を失ったのは痛かった。

 1回目のアンライクスポーツマンファウルは厳しい判定だったかなと思います。2回目は手を出してしまっているので、見栄えが悪い。ファウルを取られても仕方ないかもしれません。このあたりは国際試合経験の少なさと気持ちを前面に押し出すという個性が裏目に出てしまったと思うので、本人も悔やんでいるはずです。

 本当に惜しい試合でした。最後は踏んでいる場数の差が出ましたが、それも紙一重です。この敗戦が今大会の残り試合や、4年後や8年後の五輪に向けた血肉となるはず。僕には河村選手や八村選手がコートに立って日本を勝たせるイメージが湧いたので、ものすごく学びの多い試合でもありました。

 五輪でしか得られない経験があるとすれば、それを得たのがこのフランス戦でしょう。初戦のドイツ戦よりも間違いなく内容は向上しているので、次戦に向けては期待しかありません。ブラジル戦にはブラジル戦の戦い方がありますし、きっと最高のドラマが待っているはず。負けた後の選手たちの面構えがそれを予感させてくれました。(藤井雅彦 / Masahiko Fujii)

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください