「子育てに手応えのある人はいない」 健常者とは異なる環境でジュニア育成に試行錯誤する現状【車いすバスケ】
THE ANSWER / 2025年2月2日 15時58分
■車いすバスケットボール天皇杯
車いすバスケットボール界で青少年育成の試行錯誤が重ねられている。2日まで東京体育館で行われた天皇杯で3位になったNO EXCUSEは、2023年にアカデミーを創設。及川晋平ヘッドコーチ(HC)は遊びから体をつくり、認知力を育む環境を根付かせようとプログラムを使った指導をしている。
NO EXCUSEには13~16歳の男子5人が登録されている。ジュニア世代に成長の場を与えるプログラム「NExt」のメンバーだ。トップチームの主力で日本代表の香西宏昭が米イリノイ大で学んだ経験を基に中身を作成。及川HCは「日本で計画的にやってみよう」とスタートさせた。
子どもは遊びを通して判断力がついていく。及川HCは「(健常者は)公園で遊んで、部活に行って、という形がもうつくられているが、車いすの子どもたちにはない。まずそういう環境をうちのチームでつくろう」と意図を込めた。「日本は見よう見まねで経験をただ伝えていくレベル」。まだ遊び段階の青少年に体系的なメニューで指導した。
子どもと車いすバスケの成長を願う及川【写真:中戸川知世】
東京パラリンピックで日本代表HCを務めた及川氏。車いすバスケを楽しむ中で「日本代表に行きたい」と夢見る子どもの増加を期待する。プログラム開始から2年。「手応えなんかない」と語るのは、決まった形がないからだ。
「僕らも常に試行錯誤しながら、何がいいのかボールを投げ、子どもたちのリアクションを受け取ってやっている。子育てをしていて、手応え持っている人はいないんじゃないか。『ちゃんと育てています』なんて誰も言えない。そういうことです、人を育てていくというのは。こっちがちゃんと向き合わないと」
個性に合わせ、子どもと車いすバスケの成長を見守っていく。(THE ANSWER編集部・鉾久 真大 / Masahiro Muku)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
高2で左脚切断も「別に抵抗なかった」 東京パラ銀の25歳・高松義伸がポジティブでいられたワケ【車いすバスケ天皇杯】
THE ANSWER / 2025年2月3日 10時33分
-
日本代表を裾野から強く パラ銅メダリストが進める未来への種まき「地域の環境をよくしたい」
THE ANSWER / 2025年2月2日 9時23分
-
「こんなに難しいのか」の衝撃から10年 健常者で車いすバスケにハマった理由「障がいは関係ない」
THE ANSWER / 2025年2月1日 10時11分
-
思春期に「絶望」した少女が車いすバスケで見つけた居場所 古野祥子はなぜ、男子相手に戦うのか
THE ANSWER / 2025年2月1日 9時25分
-
「障害者には親切にしなくちゃ、では大失敗」 車いすバスケの座学→体験→観戦=新たな教育のカタチ
THE ANSWER / 2025年1月31日 19時4分
ランキング
-
1河村勇輝が途中出場で1アシスト カナダでNBA戦初出場、敵地トロントでも大歓声浴びる
THE ANSWER / 2025年2月6日 11時56分
-
2岩井姉妹らツアールーキーたちを狙い撃ち? まるで嫌がらせ…米女子ゴルフの「厳しい洗礼」はトラウマ級
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月6日 11時23分
-
3元体操女子代表・寺本明日香さん、フィギュアスケートの大会出場へ 鈴木明子さんも「一年でその滑りはすごいのよ!」
iza(イザ!) / 2025年2月6日 13時32分
-
4大谷翔平の日本開幕戦で異常事態 一時は衝撃の4万人待ち…アクセス殺到で当落確認もできず
Full-Count / 2025年2月6日 15時12分
-
5J2鳥栖 不倫報道の福田晃斗と契約解除「本人及びクラブ双方合意の下、当事者間の契約を解除」
スポニチアネックス / 2025年2月6日 15時7分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)