高2で左脚切断も「別に抵抗なかった」 東京パラ銀の25歳・高松義伸がポジティブでいられたワケ【車いすバスケ天皇杯】
THE ANSWER / 2025年2月3日 10時33分
■第50回車いすバスケットボール天皇杯
車いすバスケットボールの天皇杯は2日、東京体育館で決勝が行われ、神奈川VANGUARDS(関東ブロック1位)が埼玉ライオンズ(東日本第2次予選1位)に61-41で勝利し、3連覇を果たした。東京パラリンピックの銀メダリスト、25歳の高松義伸が26得点、23リバウンドのダブルダブル。中学3年時に骨肉腫を発症し、高校2年で左脚を切断してもポジティブでいられた訳を聞いた。
自由自在に車いすを操った。高松は40分間フル出場。自慢の運動量を武器に、攻守で存在感を放った。「僕がチームのエース。みんなが繋いでくれるのを決め切らないといけない」。高い意識を持っているからこそ、両軍最多の26得点、23リバウンドでも「しょっぱかった。一発でシュートを決め切る、イージーなシュートを決めていくところはもっとやれることがあった」と反省した。
車いすバスケの楽しさに魅了された高松【写真:中戸川知世】
1999年栃木県生まれ。部活で野球に打ち込んでいた中学3年時に骨肉腫を発症した。「重大なことと捉えていなかった」。実感がわかず、真っ先に心配したのは野球のこと。「やばいな。僕いなくて試合大丈夫かな」。人工関節での生活を経て、高校2年時に左脚を切断することになったが、その時も「脚がなくなることに別に抵抗はなかった」とポジティブだった。
高校1年で始めた車いすバスケの影響が大きかった。障がいレベルに応じ、1.0~4.5点まで持ち点があり、コート上の5人が計14点以内と定められている。高松は2番目に障がいが軽い4.0点。「自分より状態が重い選手や、同じ片脚切断の選手を見てきた。脚一本なくなっても生きていく上で意外と支障はないと目の当たりにしていた」。普段は義足で生活。悲観的にならずに競技に打ち込んだ。
高校3年時、ジュニア世界選手権に日本代表として初出場。日体大在学中の21歳の時には、東京パラリンピックで銀メダル獲得に貢献した。「生きていく上で支障はないと言ったものの、走ったり、アクティブに動いたりするのは難しい。そこを解消してくれるのが僕の中では車いすバスケ」。意のままに操れるようになるまで6年かかったが、「発想した通りに動ける」楽しさに魅了されていた。(THE ANSWER編集部・鉾久 真大 / Masahiro Muku)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
神奈川VANGUARDSが車いすバスケ天皇杯3連覇 天皇陛下も拍手、MVP鳥海連志「3連覇に安心した」
THE ANSWER / 2025年2月2日 18時11分
-
日本代表を裾野から強く パラ銅メダリストが進める未来への種まき「地域の環境をよくしたい」
THE ANSWER / 2025年2月2日 9時23分
-
大学受験で日本代表を辞退「今じゃない」 考えた家族の負担、53歳のいま胸を張る高校時代の決断【車いすバスケ】
THE ANSWER / 2025年2月2日 7時43分
-
「こんなに難しいのか」の衝撃から10年 健常者で車いすバスケにハマった理由「障がいは関係ない」
THE ANSWER / 2025年2月1日 10時11分
-
思春期に「絶望」した少女が車いすバスケで見つけた居場所 古野祥子はなぜ、男子相手に戦うのか
THE ANSWER / 2025年2月1日 9時25分
ランキング
-
1【中日】地獄ノックでドラ2即戦力左腕が負傷…松葉づえ姿で球場を後に 井上監督「『打ってたんは誰や?監督やん!』ってなる。ちょっと焦った」
スポーツ報知 / 2025年2月3日 5時0分
-
2鹿島3人置き去りのゴラッソ未遂「めちゃキレキレ」 21歳ルーキーに覚醒の予感「誰だ!?」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月3日 7時20分
-
3肩と肘、2つの大きな手術から復帰する大谷翔平 通常なら困難な道のりでも周囲が楽観的である理由はなぜ?
スポニチアネックス / 2025年2月3日 10時39分
-
4高2で左脚切断も「別に抵抗なかった」 東京パラ銀の25歳・高松義伸がポジティブでいられたワケ【車いすバスケ天皇杯】
THE ANSWER / 2025年2月3日 10時33分
-
5逸材ドラ1の「体でかいな」 鍛え上げた尻…豪快打撃に高まる期待「弾道と伸びすごい」
Full-Count / 2025年2月3日 9時58分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください