「ABEMA大相撲」初場所の視聴者数が過去最高をマーク 女性が前年比1.4倍、若年層も伸長
THE ANSWER / 2025年2月5日 9時43分
■全取組みを無料生中継
新しい未来のテレビ「ABEMA(アベマ)」は、1月12日から26日まで全取組みを無料生中継した「ABEMA大相撲2025 初場所」(以下、初場所)において、期間中の視聴者数が過去最高を記録したことを発表した。
「ABEMA」で生中継した初場所では、第66代横綱の若乃花・花田虎上氏をはじめ、ゲスト解説として柔道家の阿部一二三や百獣の王・武井壮氏、青学大陸上競技部・男子長距離ブロックの監督・原晋氏などが登場した。
メインビジュアルは刺繍アーティスト・KENDAI氏監修のもと刷新。「ABEMA大相撲」公式Xより発信された「データで見る大相撲」といったオリジナル企画など、幅広い層に楽しんでもらえるようなコンテンツを届けた。
2025年初場所の視聴者数は、2024年初場所と比較して約1.2倍に増加。男性の視聴者数は約1.3倍、その中でも20歳から34歳までが約1.5倍に伸長し、若年層の注目がうかがえる結果となった。さらに、女性の視聴者も前年と比較し約1.4倍に増加するなど、男女問わず幅広い年代が視聴した。
「ABEMA大相撲」公式Xでは、2025年初場所で14年間の現役生活の幕を閉じた横綱・照ノ富士に向けて、視聴者の感謝の声を集めたメッセージポスターを公開。想いを載せたデザインに対し、ユーザーから「涙腺爆発」「興奮と震えが止まらない」など多くの反響が寄せられた。
「ABEMA」では2018年一月場所より大相撲の生中継を開始。「序ノ口」から「結びの一番」までの取組を届けている。相撲ファンはもちろん、1500年以上の歴史をもつ日本の国技である「相撲」を若者にもっと知ってもらいたいという想いから、これまでの大相撲中継とは異なる“老若男女、誰もが自由に楽しめる”大相撲を目指し、独自の取り組みに挑戦し続けている。(THE ANSWER編集部)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
ABEMA、『大相撲2025 初場所』の視聴者数が過去最高を記録 引退表明した照ノ富士関のポスターも公開
ORICON NEWS / 2025年2月4日 18時40分
-
「ABEMA」、2025年1月開催の大相撲初場所の全取組みを無料生中継した『ABEMA大相撲2025 初場所』の視聴者数が過去最高を記録
PR TIMES / 2025年2月4日 12時0分
-
「ABEMA」、大相撲初場所11日目・1月22日(水)のゲスト解説に青学大・原晋監督の出演が決定!原監督、独自の育成論も「もし1から相撲部屋立ち上げるなら、5年以内に横綱育てることが目標」
PR TIMES / 2025年1月22日 15時15分
-
「ABEMA」、大相撲初場所8日目・1月19日(日)のゲスト解説に百獣の王・武井壮の出演が決定!武井壮、現役最強力士に熱い期待「心技体が充実しているからこその成績」
PR TIMES / 2025年1月17日 18時45分
-
「ABEMA」、大相撲初場所の新ビジュアル公開!相撲ファンから歓喜の声「力強くてかっこいい!刺繍調に統一された風合いがおしゃれ」「華やかで縁起が良い」
PR TIMES / 2025年1月8日 15時15分
ランキング
-
12軍タイトルも戦力外「なんで俺が」 新天地の同僚も驚き…理解できなかった“通告”
Full-Count / 2025年2月5日 7時10分
-
2球団経営権めぐる禍福…パドレスは骨肉の争いで壮絶内紛中、佐々木朗希獲得失敗の一端になったか【メジャーリーグ通信/鈴村裕輔】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
3元十両・国東が心筋梗塞で急死 49歳 ブラジル出身2人目の関取
スポニチアネックス / 2025年2月4日 21時55分
-
4今季日本人13人参戦の米女子ツアー 厄介な「敵」は会場ごとに異なる芝質だけではない(羽川豊/プロゴルファー)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月5日 9時26分
-
5海外驚嘆「なんて選手だ」 日本代表26歳に止まぬ喝采…15mパス&アシストで魅了「最高のMF」
FOOTBALL ZONE / 2025年2月5日 7時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください