1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

発がん性の指摘…化学物質「PFAS」が水源地から検出された岐阜県各務原市 対策委開き水質改善に向け協議

東海テレビ / 2024年6月30日 12時44分

ニュースONE

 岐阜県各務原市の水源地から発がん性が指摘されている「PFAS」が検出された問題を受け、6月29日、水質改善に向けた対策委員会が開かれました。

 各務原市では、2020年に三井水源地で発がん性が指摘されている有機フッ素化合物=PFASが検出され、その後の水質調査の結果、市内の井戸など31地点から目標値を超える数値が検出されました。

 こうした事態を受け29日、専門家からなる「水質改善対策委員会」が開かれました。

 委員会は、活性炭を使用しPFASの除去を行ってきた市の対策などについて評価しましたが、PFASの数値が高く出ている井戸からの取水を止めることで、他の地点で数値が上昇する恐れがあると指摘しました。

 委員会では今後、長期的な対策についても話し合われる予定です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください