1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

もし自宅近くで怪しい人物見つけたら…警察官が勧める“声の掛け方”「顔を見られたと分かれば相手もやりにくい」

東海テレビ / 2024年11月20日 17時54分

ニュースONE

 闇バイトらによる強盗事件が相次いでいる中、自分が「狙われる」ことを想定して備えておく必要があります。警察がすすめる日頃からできる対策や、防犯グッズについて調べました。

■名古屋でも…住宅街で不審者による被害相次ぐ




 日本時間11月19日、フィリピンから日本に特殊詐欺の電話をかけた疑いで、犯罪グループ「JPドラゴン」の幹部の男らが逮捕されました。闇バイトによる強盗事件を引き起こした「ルフィ」との接点があるとみられています。

事件は東海地方でも相次いでいて、2024年9月には、名古屋市千種区の住宅にバールのようなものを持った覆面の2人組が侵入しました。


1カ月後の2024年10月、同じ千種区内で、天気は晴れにも関わらず傘をさしてバールのようなものを持った人物が、住宅に侵入しようとしました。


幸い、どちらも大きな被害はありませんでした。

■「不審者見つけたら」「植え込みは剪定を」警察が指導




 名古屋市千種区で11月19日、警察が「防犯対策を学ぶ会」を開きました。開かれた場所のあたりは一軒家が多い閑静な住宅街で、坂が多く見通しが悪いため、狙われやすい場所です。


まず指摘されたのが、生い茂る「植え込み」です。外からの見通しが悪くなり、犯人が敷地内で隠れやすくなるため、しっかりと剪定をして死角を減らすことが対策になります。


愛知県警生活安全総務課の中川元宏警部:
「フェンスを乗り越えて不審な人間が入ってきても、分からないですね」

住宅を撮影している怪しい人物がいた場合は、「強盗に入りやすいか」の下見の可能性があります。発見した時は、「お困りごとはないですか?」と親切心から声をかける姿勢が重要だといいます。


中川元宏警部:
「『おい、お前泥棒じゃないのか』と言って声をかけたわけではないです。『私はあなたの顔を見ましたよ』と分かれば、相手としても非常にやりにくい」

ほかにも、会社名を名乗らず強引に住宅に入ろうとする行為も「下見」かもしれません。


その後、参加した住民は、不審者への声掛けを実践しました。

中川元宏警部:
「声をかけた人が、声をかけ返してくれる。それを繰り返していくことで、お互いの目が行き届く街になっていきます。その街に暮らす皆さんが『何かおかしいな』と思っていただけることが重要です」

■防犯グッズの売り場拡大…売上「7倍」の商品も




 名古屋市瑞穂区のホームセンター「カインズ 名古屋堀田店」では、防犯グッズをそろえた特設コーナーが設置されていて、10月ごろからは売り場を広げて販売しています。


人を感知するとライトが点灯し、さらに追尾もしてくれるというセンサーライトも販売されていて、不審な侵入者を光で追います。


窓などにつける「補助錠」は、元々ついている鍵と合わせて二重にロックすることで、犯人の侵入を困難にします。2個で500円ほどと求めやすい値段であることから、ピーク時は売り上げが7倍ほどに増えたといいます。


さらに有効なのが、踏むと通常より大きな音がでる「防犯砂利」で、音で気づかれることを嫌がる犯人を撃退することができます。


カインズの販売担当者:
「今まで以上にお客さまからのお声が多くある印象があります。事件が増え始めた10月ごろから売り場を拡張いたしまして(売り上げは)例年の5倍ぐらい。『この家はちゃんと防犯をしているんだぞ』という意識を見せる姿勢がかなり大事なのかなと思っております」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください