帰省や旅行も影響か…ほぼ毎年1月に一番検索される言葉『いびき』乾燥や寒さ 運動不足等によるむくみが関係
東海テレビ / 2025年1月17日 16時34分
多くの人が悩みを抱える『いびき』ですが、一年を通して「1月」が一番検索されていることが分かりました。その理由や解決方法について、専門家に聞きました。
■1月は「いびき月」 Googleトレンドで発覚
ネットでの検索ワードを分析する「Googleトレンド」で、2014年10月からの10年間で『いびき』が検索された動向を調べると、ほぼ毎年の1月に一番検索されていることが分かりました。
1月はまさに『いびき月』ともいえますが、実は天気に関係があります。
■寒くて“縮こまる”姿勢が夜にも?専門家が指摘する原因は「乾燥」と「寒さ」
睡眠に関する本を出版している作業療法士・菅原洋平(すがわら・ようへい)さんによると、冬は“いびきをかきやすい季節”だということです。その理由は2つあります。
1つ目は「乾燥」です。気道の粘膜が乾くと、ザラついて空気の流れが悪くなり、粘膜が振動していびきがでます。特に口呼吸になると、より乾燥して悪化しやすくなります。
もう1つは「寒さ」です。いびきは、空気が通る気道が狭くなると出やすくなりますが、寒い時は、気道を狭める猫背のような“縮こまった”姿勢になります。人は昼間の姿勢を学習して、寝る時にも同じ姿勢が出てしまうため、夜に寝る時も気道が狭くなり、いびきが出やすくなります。
また、寒いと運動不足などで足に水がたまりむくみます。寝る時に横になることで、その水分が首元に流れてしまって首がむくみ、気道が狭くなることもあるということです。
さらに、年末年始の帰省や旅行でいびきを指摘される機会が増えて、1月にいびきが検索されやすいのではないかということです。
■いびきを防ぐには…日中からの対策に加えて「道具」活用も
菅原さんに、いびきを防ぐためにできることを聞きました。
▼「口呼吸を防ぐ」
日中、パソコンやスマートフォンを使用している時に、集中しすぎて口が開いていないかを確かめましょう。その癖が寝る時にも出て、気道が乾燥してしまいます。他にも加湿器や鼻呼吸用のテープを貼るのも有効です。
▼「寝返りしやすい状況」を作る
寝る姿勢が変わる時はいびきは出ません。寝返りしやすい「枕」を使うことも効果的です。最近は、枕がアーチ状の形になっていて寝返りをアシストしてくれたり、横向きになった際に腕を入れるスペースがあって、しびれを防いでくれたりするものも販売されています。
この記事に関連するニュース
-
朝起きると、喉(のど)がイガイガ! 就寝中に乾燥から喉を守るためには?
ウェザーニュース / 2025年1月16日 5時20分
-
感染症の家庭内感染を防ぐために…生活スペースはどう分ければいいのか?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月14日 9時26分
-
プロ8人が熟睡を追求した枕「MARIOTTE」が気圧予報に基づく体調管理アプリ「頭痛ーる」の公式オンラインショップで販売開始【特典付き】
PR TIMES / 2024年12月24日 16時15分
-
【通販の虎】史上最速!配信から約2ヶ月で総売上1億円達成『ミネルヴァマットレスプラス&ピロー』全商品1万円割引キャンペーン延長決定!
PR TIMES / 2024年12月24日 10時0分
-
オリーブで「肺」に潤いを与え炎症を鎮めて喉の不調を改善【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月20日 9時26分
ランキング
-
1中学校の塀に火炎瓶3本投げつける 男2人を逮捕 現場付近の倉庫からは灯油缶 大阪府警
産経ニュース / 2025年1月18日 11時45分
-
2札幌の飲食店入るビル、受水槽の水汚染…客や従業員21人からノロウイルス検出
読売新聞 / 2025年1月18日 9時21分
-
34月から共学化する清泉女学院大、新設学部の一般入試での募集を中止…大学入試ルールに違反の可能性
読売新聞 / 2025年1月18日 7時20分
-
4「痴漢に警告」受験期間の卑劣行為に東京都が警戒活動「犯罪行為は100%捕まる」都議が指摘
日刊スポーツ / 2025年1月18日 12時15分
-
5海の緊急通報「118番」 9割がいたずらや無言電話 導入から25年
毎日新聞 / 2025年1月18日 0時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください