1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

国が認める“地域ブランド”に…『八丁味噌』発祥の地の老舗2社を追加登録 地理的表示保護制度巡るこれまでの経緯

東海テレビ / 2025年1月25日 7時9分

ニュースONE

 国の地域ブランドに登録されている「八丁味噌」を巡り、農水省は1月24日、老舗メーカー2社で作る組合を追加登録しましたが、その背景には10年あまりに及ぶ混乱がありました。

■発祥の地なのに…「八丁味噌」名乗れないワケ



 八丁味噌発祥の地、愛知県岡崎市の「まるや八丁味噌」と「カクキュー」で作る組合が追加登録されたのは「地理的表示保護制度」と呼ばれるものです。

三重県の特産松阪牛や、岐阜県美濃加茂市の堂上蜂屋柿、北海道の夕張メロンなどが登録されていて、その地域ならではの生産方法や気候、伝統文化から生まれた特産品を農水省が「地域ブランド」として認定し、ブランド名が不正に使われた場合は行政が取り締まります。

八丁味噌については、これまで名古屋市の組合のみしか登録されていなかったため、岡崎市のメーカー2社は2026年2月以降、「八丁味噌」の名称を自由に使えないことになっていました。

■対立から尊重へ 「八丁味噌」問題に“決着”



 八丁味噌の登録を巡っては、2015年に「まるや八丁味噌」と「カクキュー」が岡崎市の地域ブランドとして申請しましたが調整がつかず、申請を取り下げました。

2017年には、名古屋市の組合が愛知県全域を対象として申請し、登録が認められ、岡崎市の2社は不服として、登録の取り消しなどを求めたものの認められませんでした。

その後、「まるや八丁味噌」と「カクキュー」は名古屋市の組合と互いを尊重する形で、2024年7月に追加登録を申請し、2025年1月に登録が決まりました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください