午後5時半ごろ儺追殿に…天下の奇祭「国府宮はだか祭」神男がもみくちゃにされながら入り拍手喝采
東海テレビ / 2025年2月10日 22時7分
愛知県稲沢市の国府宮神社では2025年2月10日、天下の奇祭「国府宮はだか祭」が行われ、午後5時半ごろ、神男は無事、儺追殿(なおいでん)に入りました。
![](https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202502103877102.jpg)
午後3時から始まったはだか祭の儺追神事(なおいしんじ)では、午後4時半ごろ、主役で厄を一身に背負う神男が参道に現れると、はだか男たちが触れようと激しいもみ合いが始まりました。
参道には神男に触れようと取り囲むはだか男たちの渦ができ、一気に熱を帯びました。
![](https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202502103877103.jpg)
神男は楼門をくぐり、約170メートル先にある儺追殿(なおいでん)に向かい、午後5時半ごろ、無事、入りました。
![](https://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202502103877104.jpg)
1200年以上の歴史を誇るはだか祭は、男性だけが参加してきましたが、2024年からは女性の参加も認められ、この日は願い事を書いた布を巻き付けた儺追笹の奉納で、女性たちが勢いのよい掛け声とともに、笹を担いで境内に駆け込みました。
この記事に関連するニュース
-
神男囲み激しくもみ合い 厄落としの奇祭・国府宮はだか祭 愛知
毎日新聞 / 2025年2月10日 20時35分
-
去年2024年より多い約240人の女性が参加…天下の奇祭『国府宮はだか祭』神男は約1時間のもみ合いの末“儺追殿”へ
東海テレビ / 2025年2月10日 19時19分
-
国府宮はだか祭 神男が儺追殿に入った“興奮の瞬間” はだか男ら7980人が参加 天下の奇祭 愛知・稲沢市
CBCテレビ / 2025年2月10日 17時43分
-
天下の奇祭「国府宮はだか祭」ことしの神男は3歳から祭りに参加「厄を背負ってしっかりと精進したい」愛知・稲沢市
CBCテレビ / 2025年2月10日 17時7分
-
【速報】国府宮はだか祭 参道に神男が登場(午後4時31分)迫力のもみ合いへ 愛知・稲沢市
CBCテレビ / 2025年2月10日 16時40分
ランキング
-
1「元の生活に戻れるのか」…八潮の陥没事故から2週間、下水道利用自粛・電話不通・通学路変更
読売新聞 / 2025年2月10日 20時52分
-
2昨年6月から行方不明の52歳妻を遺棄した疑い、35歳男を逮捕…遺体は見つからず
読売新聞 / 2025年2月10日 20時43分
-
3伊東地方創生大臣が「尿路感染症」で入院 今週中の閣議や国会審議欠席の見込み
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月10日 22時32分
-
4奈良県で道路下に空洞疑い38か所、レーダーで検査へ…大型下水管に異常なし
読売新聞 / 2025年2月10日 19時12分
-
55年前の神戸のビル火災 放火・殺人の疑いで70歳男逮捕「私は火をつけていません」58歳男性が急性一酸化炭素中毒で死亡
MBSニュース / 2025年2月10日 16時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)