1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

ハンマーと斧で切り分ける…はだか祭で奉納されていた『大鏡餅』に多くの参拝客が列 高さ2.4mで約4トン

東海テレビ / 2025年2月11日 12時2分

ニュースONE

「はだか祭」から一夜明けた2025年2月11日、愛知県稲沢市の国府宮神社には、切り分けられた大鏡餅を求める多くの人が訪れました。

 はだか祭の翌日には、奉納されていた大鏡餅が配られるのが恒例で、国府宮神社には朝から多くの参拝客が列をつくりました。

 高さ2.4メートル、およそ4トンの大鏡餅は、ハンマーと斧で切り分けられました。

50代男性:
「5時から(並んでいる)。(厄除けの効果は)ありますね」

10代女性:
「厄を払って、良い年にしたいと思います」

 境内には、神男の大役を務めた加藤稜大さん(26)も姿を見せ、厄除けの効果があるとされる「なおいぎれ」を買い求める客と笑顔で握手していました。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください