前回春闘の賃上げ率は“3.62%”…5%超だった大企業との格差広がる中小企業 25年も約4分の1が賃上げ予定なし
東海テレビ / 2025年2月12日 21時37分
今年2025年の春闘は2月12日に自動車大手が一斉に要求を提出するなど、本格化しています。今年はさらなる賃上げが期待できるのでしょうか。
厚生労働省がまとめている、主要な民間企業の春闘の賃上げの状況では、2024年の賃上げ率は5.33%で、バブル崩壊直後の1991年以来の高い水準でした。
しかし、この数字は従業員1000人以上の大企業の数字です。
日本商工会議所の調査では、2024年の中小企業の賃上げ率は3.62%と、大企業とは差があります。
2025年の賃上げについて中小企業に調査したところ、賃上げを予定する企業が48.5%ある一方で、26.1%は「賃上げしない予定」と回答していて、大企業との賃金格差を是正するのは簡単ではないともいえそうです。
この記事に関連するニュース
-
中小企業の賃上げ「6%以上」は実現するのか 今年の春闘について連合の芳野会長に聞く【Bizスクエア】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 7時0分
-
ファストリや大和ハウスが賃上げ 人材の獲得競争が激化
財界オンライン / 2025年2月3日 18時0分
-
インタビュー:今春闘は昨年以上の結果出す、毎年5%以上の賃上げ重要=芳野連合会長
ロイター / 2025年1月24日 13時32分
-
月額1万5050円以上の賃上げを 連合秋田、春闘での要求額目安 2年連続での高水準を目指す
ABS秋田放送 / 2025年1月24日 11時51分
-
「人手不足だから賃上げ」が中小は望み薄の現実 AIで統計の落とし穴を補って分析してみた結果
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 8時0分
ランキング
-
1ホンダ内部から不満「三部社長と内田社長が話して決めたことが、日産社内ですぐ覆される」〈大型再編“破談”の舞台裏〉
文春オンライン / 2025年2月12日 6時0分
-
2「クチャクチャ食べる子ども」が増えている理由…大人になって命を危険に晒す可能性も【歯科医師が警鐘】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月12日 13時15分
-
3自動改札機で失われた“駅員の職人芸” 「大阪駅にはタンゴのリズムで改札バサミを空打ちする駅員がいる」《関西私鉄の秘話》
NEWSポストセブン / 2025年2月12日 10時53分
-
4倉庫には高さ5メートルまで積み上げられた2万トンのコメ 政府が備蓄米を放出へ 「バカ高い」コシヒカリが5キロ4000円を突破
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月12日 18時36分
-
5焦点:ホンダ案に日産衝撃、子会社化「論外」 危機感の溝埋まらず
ロイター / 2025年2月12日 14時9分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)