地震対策でヘリの消火体制強化も…三重県の新年度予算案 一般会計で総額約8366億円 子育て支援等にも重点
東海テレビ / 2025年2月13日 6時29分
三重県は2月12日、子育て支援や、南海トラフ地震対策などに重点を置いた2025年度の予算案を発表しました。
三重県の新年度予算案は一般会計の総額がおよそ8366億円で、新型コロナ対策費を除くと過去最大となっています。
「みえ・未来・基礎固め予算」と銘打ち、防災と暮らしの安全安心対策には、およそ844億円が計上されます。
このうち南海トラフ地震対策としておよそ37億3400万円が計上され、能登半島地震の支援活動の経験からヘリによる空中消火の体制を強化するため、自立式消火バケットの購入費などに充てられます。
また、子ども・子育て支援では中学生までの入院費が窓口で無料になる補助の拡大など、およそ112億円あまりが計上されています。
このほか、三重県は男女格差を示すジェンダーギャップ指数が経済分野で全国46位となっていて、男女の労働賃金の格差解消に向けた取り組みなどにも充てられます。
この記事に関連するニュース
-
県の新年度予算案 一般会計の総額1兆2635億円 6つの重要課題に取り組む
TeNYテレビ新潟 / 2025年2月12日 19時51分
-
鹿児島市新年度予算案、過去最高の2954億円 子育て支援重視の「積極財政」
MBC南日本放送 / 2025年2月12日 19時16分
-
総額8500億円余 鹿児島県新年度当初予算案発表
MBC南日本放送 / 2025年2月7日 20時7分
-
県新年度予算案約8500億円「鹿児島のポテンシャルをいかして稼ぐ」「県民の安心を確保する」2年ぶりのプラス予算
KYTニュース / 2025年2月7日 19時16分
-
【詳報】防災力強化やクマ対策などを盛り込んだ5773億円の秋田県新年度当初予算案を内示
ABS秋田放送 / 2025年1月27日 18時18分
ランキング
-
1賞与を水増し約1億円を脱税か…部品製造会社代表らを刑事告発 大阪国税局
MBSニュース / 2025年2月13日 7時0分
-
2入院患者が相部屋の男に殺されたのに病院は通報せず、遺族には「肺炎」の診断書…犯人隠避容疑で立件へ
読売新聞 / 2025年2月13日 5時0分
-
3ホテル阪神大阪のケータリング料理で11人食中毒 ノロウイルス検出し2日間営業停止
産経ニュース / 2025年2月12日 22時57分
-
4公取委、日産子会社に勧告へ=下請法違反、金型無償保管
時事通信 / 2025年2月13日 9時5分
-
5USBメモリー販売詐欺の疑い 男女4人逮捕 1800億円集金か
毎日新聞 / 2025年2月12日 20時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)