1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

成田悠輔氏 “SNSがマイナスの影響を与える”説を紹介「存在しない方がいいのかもね」

東スポWEB / 2024年5月20日 14時18分

成田悠輔氏

米国エール大学助教授で経済学者の成田悠輔氏が「X」(旧ツイッター)を更新。SNSの存在意義に言及した。

成田氏は民間研究組織「全米経済研究所」の論文記事を参考にした上で「SNSは両刃の剣。新しい繋がりや情報はうれしいが、乗り切れない人は疎外感や劣等感でつらくなる。プラスマイナスを測って足し合わせたら、InstagramやTikTokがユーザー全体の幸福度に与える影響はマイナスだったらしい」と結果的にSNSが人にとってマイナスの影響を与えているという見解を紹介。

その上で「人類の幸せのためにSNSは存在しない方がいいのかもね」とつづっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください