1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

大竹まことイラッ! 高齢者の定義“5歳引き上げ”に「ウェルビーイング?」「ざけんなよ」

東スポWEB / 2024年5月24日 19時57分

大竹まこと

タレントの大竹まことと作家の室井佑月氏が24日、文化放送「大竹まことゴールデンラジオ!」に出演。高齢者の定義「5歳引き上げ」の議論について私見を述べた。

政府は23日、経済財政諮問会議を開き、ウェルビーイング(身も心も満たされた状態)社会の実現に向けた方策を議論。健康寿命が長くなっていることを踏まえ、高齢者の定義について「5歳延ばすことを検討すべき」と指摘し、その上で、全世代のリスキリング推進を提言した。

このニュースに大竹は「ウェルビーイングって何? 身も心も満たされた状態?」と困惑。

室井氏は「選べるんだったらいいけどさ、正直に言えばいいのにね。『労働人口が減っちゃって、社会福祉の方もみんな超少子高齢化でお金かかるから、ちょっとでも税金納めてもらいたいし、あと年金も後ろの方にしたい』と。『だから、ごめん。ちょっと助けてよ』って言えばいいのに、嘘つくよね。まるでいいことのように」とけげんそうな表情を浮かべた。

続けて「『身も心も満たされる制度』みたいに言わないで、『国とか子どもたちの未来のために、一肌脱いでおくれやす』って言えばいいの」と訴えた。

大竹も「おっしゃる通りだよ。『身も心も満たされた状態の社会』だって。もう『ざけんなよ』って感じがちょっと俺はしてるんだけどね。言葉の使い方は、こういうふうに提言するけど、室井の言うように本音を言ってくれたら、こっちも『ああそうですか』と。『仕事まだ働けるから働きますよ』って気にもなるけどさ」とその意見に賛同していた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください