1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

東山紀之SMILE-UP.に国連が「深い憂慮」とダメ出し TV局の起用方針に影響必至

東スポWEB / 2024年5月29日 12時9分

対策は不十分と判断された

国連から再びダメ出しされた。

SMILE―UP.(旧ジャニーズ事務所)の一連の問題を調査した国連人権理事会の作業部会が28日、公式サイトで「依然として深い憂慮が残る」とする報告書を公表した。

被害者救済に向けた「道のりは長い」と断じ、SU社側には被害者の弁護士費用の負担や精神的ケアの拡充を求めた。6月下旬にスイス・ジュネーブで開かれる人権理の会合で正式に報告される。

報告書をまとめたのは、専門家で構成するビジネスと人権に関する作業部会。昨年7~8月に日本を訪れて人権侵害を調査する中で、故ジャニー喜多川氏による性加害を訴える被害者に聞き取りを行っていた。

作業部会は、SU社が被害者の弁護士費用を自己負担させている点などについて「容認しがたい」と指摘。事実ならば、被害者救済とはかけ離れている。

ジャニー氏の性加害問題は昨年、英BBCが大々的に報じ、その後国連が問題視したことで大きく動いた。今回再び国連が〝ダメ出し〟した事実は重く、テレビ局などで加速する旧ジャニーズタレントの起用にも影響を及ぼしそうだ。

「6月下旬の会合で世界に広く公表されるわけですからね。海外市場を重視するCMクライアントはどう受け止めるか。少なくともNHKは当分の間、新規起用NGの方針を堅持するでしょう」とはテレビ関係者。

SU社トップの東山紀之は国連の〝注文〟にどう応えるか――。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください