1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

【Mリーグ】充実!岡田紗佳のシーズン総括

東スポWEB / 2024年5月29日 14時5分

(C)ABEMA

【岡田紗佳のもう一度見たい麻雀Mリーグ】KADOKAWAサクラナイツの岡田紗佳です。Mリーグ2023―24シーズンは先日最終日を迎え、サクラナイツは3位で全日程を終えました。チーム3位という結果はもちろん悔しいのですが、個人としては充実したシーズンとなりました。レギュラーシーズンでは最後までMVP争いをすることができましたし、多くの試合に出場させてもらえました。今回で4回目の進出となったファイナルで4試合に出たのも初めてですし、最終日に打ったのも初めてです。チームから信用される選手になれたのが何よりうれしいです。

個人成績が伸びた要因としては、基礎雀力が上がってきたのかなと感じています。麻雀を見ていて「こっちの選択の方がいいな」と思うことは誰しもがあるでしょう。だけど実際に卓について打ってみると、それができないことも多々あります。それは冷静さや、情報をキャッチし処理する能力が足りていないからなのですが、昔と比べると手出し・ツモ切りなどの情報を捉えた上で相手や山の牌を推理するという作業が円滑につながるようになったと実感しています。

前シーズンの2022―23シーズンはセミファイナルで敗退となりすごく悔しかったのですが、個人としてはレギュラー、セミファイナルでポイントをプラスできました。少しは貢献できたという気持ちが自信となり、今シーズンを迎えられたというのも大きかったと思います。

今シーズンで最も記憶に残っているのは昨年10月24日、1試合目2着から志願して連闘してトップを取ったことです。その時サクラナイツは最下位で、私以外のチームメート3人とも調子が良くない時期でした。1試合目でラスが目の前にあるところから2着になり、「やるしかねぇ」という気持ちから連闘を志願してトップを取ることができました。これによりチームは最下位を脱出、悪いムードを打破することができたので達成感がありました。

来シーズンの目標としては、これは毎年言っているのですが、まずはファイナルに行くこと。そのためには、今シーズン完全優勝したU―NEXT Piratesを見てレギュラーシーズンでポイントを積み重ね、次のステージに持っていくことが大切だなと改めて感じました。個人としては毎試合、油断なく1回もミスしないくらいの気持ちで良い麻雀を打つことです。その上でチームに貢献したいです。

長いシーズンが終わったので今はちょっと“放牧”に出ます。オフシーズンはもうちょっとネット麻雀を打ってみようかなと考えており、よりパワーアップして戻ってきたいと思います。今回でこのコラム「岡田紗佳のMMM」もひとまず終わりです。長い間ご愛読、そしてサクラナイツ、Mリーグの桜援ありがとうございました。またお会いしましょう!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください