1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

【ソフトバンク】千賀滉大に憧れる育成ドラフト6位・藤原大翔の〝現在地〟 球速も体重もアップ!

東スポWEB / 2024年6月3日 11時5分

藤原 ウエートトレーニングはかなり重量を重くして、体に負荷がかかるようにやっている。食事は一気に食べられるタイプではないので回数を増やしている。基本の朝昼晩の食事は食堂のバイキング料理。ウエートする前にバナナ、ウエートしてからプロテインバー、そしてアンパンがいいと聞いたのでそれも。あと晩と寝る前には卵かけご飯をお茶わん1杯分食べている。入寮から6キロくらい増えたので成果が出てきています。

――ブルペンで自己最速を151キロに更新したとして注目されている

藤原 投げる時に後ろに反っていたが、それだとバラつきが出る。腹に力を入れて体幹を意識して投げることを教えてもらったので、それを実践したら球の勢いが変わった。キャッチボールをしている時に垂れずに球の軌道がいくようになった。今の課題をクリアしたら、次は変化球を増やしてキレや精度を上げていくことに取り組んでいる。自分に合う握り方の感覚などを試しているところ。真っすぐの最速の目標は155キロです。

――お手本にしている選手は

藤原 千賀投手です。真っすぐと分かっていても打たれないためにどうしたらキレが良くなるか。あと、落ちる球を持っていないので、どうしたら投げられるか。どういうトレーニングをすればいいかを聞いてみたいです。

――リラックス法は

藤原 寝ることです。この前のオフは7時に起きて朝ご飯を食べてからお昼寝だけで8時間。その間に起きて昼ご飯はちゃんと食べている。夕方には起きて、その後は通常の就寝時間の夜11時には寝て、翌朝も7時に起きました。どこでも寝られるタイプなので、移動中のバスでもよく寝て疲れを取ってリラックスしています。

――筑後の寮のいいところは

藤原 練習場が近いし、いつでもウエートトレーニングもできるし、環境がすごくいいです。まずは1年間戦える体づくりや筋力アップを頑張ります。

☆ふじわら・はると 2005年12月26日生まれ。福岡県行橋市出身。右投げ右打ち、投手。小学4年で野球を始め、行橋市立中京中学では硬式野球の「京築ボーイズ」に所属し、二塁手としてプレー。飯塚高に進学し、当初は二塁手も速球を買われて投手に転向した。3年夏の県大会では4試合に登板し、17回1/3で22奪三振をマーク。背番号142。5月27日現在、ファーム非公式戦で7試合に登板し0勝1敗、9回6安打6失点(自責4)、9奪三振、防御率4・00。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください