1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

【ソフトバンク】ドラ1・前田悠伍の「一軍昇格」基準は…倉野投手コーチが注目発言

東スポWEB / 2024年6月7日 4時2分

二軍の中日戦で本拠地デビューを飾った前田悠伍

気になる一軍デビューの基準は――。ソフトバンクのドラフト1位ルーキー・前田悠伍投手(18)が6日の二軍・中日戦(みずほペイペイ)で鮮烈な本拠地デビューを飾った。自己最長の6回を3安打無四球無失点の快投。高卒新人とは思えない投球術が光った。

U18日本代表を世界一に導いた黄金ルーキーらしく、注目度が高い登板で貫禄を示した。試合後は冷静に課題を分析。「まずは真っすぐの球速、強さ、伸びを上げていきたい。今のレベルではまだまだ一軍では通用しない」。この日の最速は143キロ。緩急をつけた投球で手玉に取ったが、あくまでも相手は二軍。常に頭にあるのは「一軍で勝つこと」であって、それは球団、首脳陣との共通認識でもある。

ここまで二軍戦4試合に登板して、防御率は0・57。打者の反応を含めた投球内容、結果からも早期の一軍デビューに期待が高まっている。そんな中、この日の投球映像を一軍遠征地の名古屋で見守った倉野チーフ投手コーチが今後の育成方針について言及。「ベースを上げないといけない。僕は彼には『ポッと(一軍に)来てたまたま勝って、調子を落としてまたファーム』みたいな〝一軍を行ったり来たりする投手〟にはなってほしくない。一軍で投げられるポテンシャルはある。(試合に)出られる力は今でも持っている。でも、年間通して一軍で活躍できるかは別。そういう意味ではスケールの大きな投手になってほしい」。

球団肝いりの特別育成プログラムの陣頭指揮を執る倉野コーチ。それだけに注目発言となった。一軍昇格基準はその言葉を要約すれば「一軍で勝ち続けられる能力」。下駄を履かせることもなければ、突き抜けようとする才能を上から押さえつけることもしない。前田悠がどのタイミングでその基準を超えられるか。鷹が明確な意図を持って、黄金ルーキーの「エースロード」を指し示していく。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください