1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

〝キャッシュレス派〟カズレーザー それでも現金はなくならないと思う理由「そういう国になっている」

東スポWEB / 2024年6月9日 21時3分

カズレーザー

お笑いタレントのカズレーザーが9日、日本テレビ系「真相報道 バンキシャ!」に出演。キャッシュレス時代における現金の役割について語った。

新紙幣発行のニュースにからみ、「現金派か? キャッシュレス派か?」と聞かれたカズレーザーは「ほとんどキャッシュレスですね。現金はほとんど使わないですね。財布の中に今いくら入ってるか分からないかもしれない」とコメント。

世間には現金から離れられない人もいるのではないか?と指摘されると「今、消費者庁の発表だったと思うんですけど、50代ぐらいでキャッシュレスが50%超えてたと思うんです。このペースで20年後、また新紙幣発行するとなると、70代ですら50%キャッシュレスを使ってる。と考えると、どんどん早めにキャッシュレスを進めた方が得ではある。並列させるのが一番コストが無駄になる」と分析した。

その上で「ただ、現金がなくなるかと言えばなくなんない。中央銀行はお金を刷ることによって、市場に影響を与えるというのが古典経済の考え方で。その理論の是非はともかく、そういう国になっているので、刷るしかないので、なくなりはしないと思います」と私見を述べた。

またデザイナーの山崎晴太郎氏が「お年玉を電子マネーにしたら、とても味気なかった」と話すと、カズレーザーは「さい銭がキャッシュレスになってるところあるじゃないですか。これはどの八百万の神が許してるのか分からないですよね」とうなずいていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください