1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

【ソフトバンク】小久保監督が速攻〝引き締め〟 ヤクルト18歳捕手に痛打のバッテリーに苦言

東スポWEB / 2024年6月13日 6時14分

ソフトバンク・小久保監督

パ・リーグ首位のソフトバンクは12日のヤクルト戦(みずほペイペイ)に3―9の大敗を喫し、本拠地での連勝が11でストップした。開幕から安定していた投手陣が今季ワースト失点。試合後、小久保裕紀監督(52)は開口一番、大津亮介投手(25)と海野隆司捕手(26)のバッテリーに苦言を呈した。

指揮官が舌鋒鋭く指摘したのは、4回の失点シーンだった。同点に追いつかれ、なおも二死満塁のピンチで高卒ルーキーに許した決勝の2点打に「打たれるのはええ。打たれることもあれば抑えることもあるんで。満塁策を取った後に高卒1年目のキャッチャー、初スタメンですよね。あそこで10年目の選手みたいな配球。『打てるもんなら打ってみい』という気持ちがバッテリーにあったかどうかはすごく大事」と、自軍バッテリーが選択した5球すべて変化球攻めに注文をつけた。

実績ある山田を申告敬遠で歩かせて、この日がプロ初スタメンマスクだった鈴木叶捕手(18)との勝負を選んで浴びた痛打の過程に「〝逃げ〟とは思わないけど、プロの先輩としてというか、この世界でそういう気持ちをバッテリーがお互い持っていたかどうかは、すごく気になった」とまくしたてた。

ヤクルトは正捕手の中村が11日に登録抹消。18歳の高卒1年目捕手を抜擢せざるを得ない台所事情だった。捕手は経験がモノをいうポジション。勝負はやってみなければ分からないが、鷹陣営としてはきっちり勝ち切りたかったゲームだった。試合後、チーム内からは「監督の苦言はチームを引き締めるため。隙をつくらない、見せないことは大事」という声が漏れた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください