1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

【西武】株主総会で山川質問相次ぐ「タンパリングが疑われる」「損害賠償を訴えないのか」

東スポWEB / 2024年6月21日 15時17分

山川穂高

西武ホールディングス(HD)の第19回定時株主総会が21日、埼玉・所沢市で開催された。

昨年は知人女性への強制性交容疑で書類送検された山川穂高内野手(のちに不起訴処分)について、株主から解雇提言が出るなど紛糾したが、今年も質疑応答ではソフトバンクへ移籍した同選手への株主の質問が相次いだ。

昨オフに国内FA権を行使してソフトバンクに移籍した山川だが、2022年の球宴第1戦の試合前練習で楽天・浅村が「アグー、ソフトバンク行くってよ!」と発言したとされる音声動画が一部SNS上で流失した。これに関連付け株主は「タンパリング(事前交渉)が疑われる事例。これはもろ、タンパリング。追及してNPB(日本野球機構)に訴えないのか。それをしないままだと非常に情けない」と追及があった。

これに対し西武・奥村剛球団社長(56)は「山川選手につきましてはFA制度にのっとった移籍。タンパリングについては事実を確認しておりません」とした上で、「山川選手に限らず、ライオンズの選手であることの誇りや喜びを感じてもらえるよう、これまでもいろんな形で環境面の整備をしたりしてきた。これからも球団としては選手と日頃からしっかりとコミュニケーションを取りながら、私どもで長く活躍してもらう選手を育てて参りたい」とした。

さらに別の株主からも昨年の山川の不祥事に対して「グループ全体に損害額がどれくらいあったのか? 不法行為を起こした選手に損害賠償を訴えないのか」との厳しい質問も飛んだ。

これに奥村社長は「昨年は大変ご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ありません。当球団に所属している時点では無期限の公式戦停止処分としていましたが、その間、コンプライアンス、社会的責任については外部の有識者とも相談してまいりました。不法行為というところには、今のところ考えておりません」と回答した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください