1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

ひろゆき氏 都知事選〝露出度全開ポスター〟に怒り全開「それ捕まえていいんじゃねえの?」

東スポWEB / 2024年6月21日 21時48分

ひろゆき氏

実業家のひろゆき氏が21日、ABEMA TVのニュース番組「Abema Prime」に出演。アイドルの桜井MIUが都知事選(7月7日投開票)の掲示板に〝露出度全開ポスター〟を掲出した問題についてコメントした。

同問題は元埼玉・草加市議で「ジョーカー議員と投票率を上げる会」党首の河合悠祐氏が制作したポスターの一部。桜井の胸や局部を隠した露出度全開のポスターが掲出され、批判が殺到した。河合氏は都の迷惑防止条例に違反する可能性があるとして、警告を受けた。

このニュースに「X」(旧ツイッター)で、「これが合法なんて世も末ですね」などと指摘していたひろゆき氏は、改めてコメントを求められ「わいせつ物に関しては子供が見ちゃいけないというので、ゾーン規制がされてるわけじゃないですか。ビデオ屋とかでも大人用の所に入ってくださいとか、コンビニに置くならビニールでカバーしますとか。だからそちらの方が優先であって、子供が通るかもしれない通学路にわいせつに見えるような画像を置く時点で、それ捕まえていいんじゃねえの?ぐらいに僕は思ってるんですけど」と一刀両断。

ひろゆき氏の住むフランスの選挙ポスターの現状について聞かれると「決まり自体は制限としてはそんなにないと思うんですけど、顔写真以外を表示してるのを見たことがない。本人以外の写真が許されてるのって、たぶん日本だけじゃないですかね?」と首をかしげた。

続けて「本来、学歴とか詐称しちゃいけませんとか、嘘ついちゃいけないわけじゃないですか。本人以外の写真があったら、そういう顔した人なんだって誤解して投票してしまう可能性がある。有名人の顔載せて投票させたら、それ虚偽で得票を得ようとした行為だから、それ公職選挙法違反なんで」と私見を述べ「僕、本人以外の写真載せた人、みんなとっ捕まえた方がいいと思ってるんです」と厳しく批判した。

現在、公職選挙法では規制することはできないが、ポスターを勝手にはがすと同法違反になる。

ひろゆき氏は「子どもの通学路とかにああいうポスターがあって、それをはがした親が捕まるって、やっぱ頭がおかしい法律だと思う」とあきれかえっていた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください