1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ライフ総合

大きな泡でシュワシュワあったか! 大分県筌の口温泉「炭酸温泉 山里の湯」【案内・茜さや】

東スポWEB / 2024年6月23日 10時43分

大分・筌の口温泉「炭酸温泉 山里の湯」へ!

【茜さやのほっこり温泉】フリー素材モデルにして大の温泉好き・茜さやが、全国各地の魅力的な温泉を紹介する人気企画。今回は“シュワシュワーッ”な温泉に行ってきました!

読者の皆さま、こんにちは! 温泉大好き・茜さやです。

だんだんと夏が近づいてきましたね! 気候が変わりやすくて疲れがたまりやすいこの季節、皆さんの疲れやストレスの発散方法は何ですか? 私は仕事後にシュワシュワの日本酒ハイボールを片手に、静かに晩酌するのが最近の楽しみです(笑い)。

けれど、どーーーしても疲れが取れない…そんな日もありますよね。今回はそんな皆さまにこちらの温泉を…!

大分県筌の口(うけのくち)温泉の「炭酸温泉 山里の湯」さん。江戸時代前期からある筌の口温泉は、なんと国内屈指の炭酸高濃度を誇ります!! 炭酸温泉は血管の拡張を促し、血流量の増加により疲労回復にとても良いので疲れた体に間違いなしです。

レトロで雰囲気のある建物に着いたらさっそく入浴。わあぁぁぁ、想像以上の泡付き!すごい…。炭酸温泉といえば七里田温泉の「下ん湯」さんも有名ですが、こちらも本当に素晴らしい…感動。

泡付き日本一はどっち!?ともし聞かれたら悩む。悩みすぎて長湯してしまいます(ただ温泉に入っていたいだけ)。でも実際にどっち、と言われると本当に難しい。しいていえば、「下ん湯」さんは泡付きがとにかく早くシュワシュワ!「炭酸温泉 山里の湯」さんは泡が大きくてインパクト大! 好みによって入り分けをするのも温泉好きの醍醐味ですよね♪

そして、こちらの温泉の最大の魅力は炭酸泉なのに40度もあること。炭酸泉は湯の温度が低いほど最大含有量が多くなるので、温度が低いのが一般的なんですが、「炭酸温泉 山里の湯」さんは温度と含有量のどちらも兼ね備えた温泉なんです!

炭酸泉は湯に漬かっていると銀色の泡が体を包んでくれてすぐに体がポカポカに。そして肌がほんのり赤く…!? 鉄分を多く含むため空気に触れると赤くはなるのですが、それ以上に炭酸による血管拡張で血流量が増えるため肌が赤くなってくるのです。

もちろん上がった後もお肌ツルツル大満足♪

炭酸泉は別名「ラムネのお風呂」と言われますが、湯上がりは腰に手を当ててラムネをグビグビ(笑い)。体の外から中から炭酸まみれの疲労回復休暇をぜひ!!

あなたが素敵な温泉とつながれますように。

【炭酸温泉 山里の湯】大分県玖珠郡九重町田野1268―2。泉質=炭酸水素塩泉。日帰り入浴=大人600円・子供300円。問い合わせ=℡0973・79・2516。交通=JR久大本線「豊後中村駅」からバスで約25分、「筌の口」下車徒歩約5分。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください