1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

【F1】角田裕毅はスペインGP惨敗から巻き返せるか 小倉茂徳氏が指摘する「敗因と対策」

東スポWEB / 2024年6月25日 5時6分

スペインGPで大惨敗したRBの角田裕毅(ロイター)

まさかの大惨敗だ。F1のRBに所属する角田裕毅(24)が、23日のスペイン・グランプリ(GP)決勝で完走時の自己ワーストタイとなる19位と惨敗に終わった。RBはマシンのアップデート(改良)を行ったが、フリー走行や予選を通じて大苦戦。結果的に裏目に出てしまった。これから連戦が続く中で、巻き返しはできるのか。モータースポーツジャーナリストの小倉茂徳氏(62)が今後を占った。

角田は決勝で17番手からスタートし、終盤には一時最下位に落ちるなど終始低迷。ピットレーンでの速度超過により5秒のタイムペナルティーまで受け、19位と今季ワーストの惨敗を喫した。

レース後には「厳しいレースで苦戦した。車のハンドリングが決して簡単ではなく、いつものような快適さが感じられなかった。何かがうまくいっていなかった」と吐露。RBは今回大幅なアップデートを投入したが、同僚のダニエル・リカルドも15位と不振でマシンに問題があったことは明らか。ローラン・メキース代表も「競争力がなかった事実を言い訳するつもりはない。コースに戻るまでのわずかな日数で厳しい試練に直面している」と戦闘力の低下を認めた。

小倉氏は「アップデートは必ず速くなるわけではないし、かえってバランスが崩れてうまくいかないこともよくある」と前置きした上で「それを外さないためにシミュレーションをやって堅実なものを投入するはずだが、何らかの原因でうまくいかなかったんだろう」と指摘。「全走行データをチームのファクトリー(工場)と英国の開発チームで検証しているはず。それを踏まえて今週末のオーストリアGP(30日決勝)でどう対処してくるか」と続けた。

今後チームの方向性については「アップデートの部品そのものは間違っていなかったけど、組み合わせ的にうまくいっていないのか。それならオーストリアでもう一回やって組み合わせを修正する方法もある。また、一度アップデートを外して(前戦の)カナダGP以前の状態に戻して走らせてみる方法もあると思う」と選択肢を挙げる。ただ、以前のマシンに戻す方法は「他のチームもいろいろアップデートをしているので、相対的に後ろに下がってしまう可能性もある」と懸念した。

チームの問題とはいえ、解決策が見つからなければ急上昇していた角田の評価にも影響が出てくる。小倉氏は「別のアップデートを考え直すのかとか、何らかのことをやらない限り、今のままだと下位チームに沈んでしまう。これがシーズン後半まで続くと、ドライバーの評価も下がってしまう。どうしても(周囲は)成績に目がいく。チームがなんとか盛り返してほしい」とRBの奮起を促した。

欧州3連戦の過密日程で時間的な猶予がない中、RBの真価が問われそうだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください