1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 格闘技

【ブル中野連載#8】「寝るときも手放すな」と言われたヌンチャク 使い道を疑われたことも(笑)

東スポWEB / 2024年6月27日 16時3分

山梨合宿では山崎氏の指導で棒術の特訓に励んだブル中野(86年4月)

【ブル中野・告白(8)】1985年3月の全日本女子プロレスのサイパン合宿。山崎先生(※)に「お前とクレーン(ユウ)でやってみろ」と教えてもらったのがヌンチャクです。クレーンさんは途中でやらなくなって自分だけだと思って夜中も懸命に練習しました。ヌンチャクは樫(カシ)の木で音がするため、先輩から「うるさい」と言われても続けましたね。

山崎先生からは「この木が自分の手と同じくらいになるようにいつでも持ってろ。寝るときも手放すな」と教わったので常に握っていました。そうしたら「変なことに使っているんじゃないか?」と想像されたこともあって…(笑い)。まあ大きいですからね…。「違う違う、先生に言われて持ってるだけなんだから!」って(笑い)。

4月26日鹿島大会で行われた「ジャパン・グランプリ」でダンプ(松本)さんとクレーンさんの極悪同盟対決があり、私はダンプさんのセコンドに就きました。勝ったダンプさんは、大流血のクレーンさんに「今日でお前とはお別れだ!」とマイクで言い放ち、私が極悪同盟のナンバー2になりました。

5月16日の大宮スケートセンター大会ではダンプさんとのコンビでクラッシュ・ギャルズ(長与千種&ライオネス飛鳥)とのWWWA世界タッグ王座決定戦に臨みました。初のタイトル戦。このときヌンチャクも初披露したのです。ダンプさんに「コールされたときにやってみろ」と言われて「ブル中野~」のタイミングでやったら、クラッシュさんのファンがチコさん(長与)の赤の紙テープを投げ始めたんです。ヌンチャクにグルグルグルって巻き付いて「あれ?」って(笑い)。不完全燃焼に終わったヌンチャクデビューでした。

このころは芸能の仕事も増えてきたので、ほとんど休みがなかったですね。毎日試合だったし、終わった後もドラマの撮影で寝る時間もありません。次の日の集合時間と仕事内容を聞いて洋服を持って現場に行っての繰り返し。試合も殺伐としていましたが、極悪同盟の赤バスだけはアットホームな感じでした。試合が終わったらダンプさんの説教がありますけど、朝来ると「みんなで食べなよ」ってお菓子を買ってきてくれるんです。

歌を歌ったり、くだらない話をしたりでしたね。ダンプさんは「本当はみんなを笑わせたりするのが好きなんだよ。だけど悪役になると決めてからやめた。これにかけているから。憎まれることだけを考えろ」と言っていました。ダンプさんが人以上にやっているので、やるしかないという感じでしたね。

それでも、みんなが唯一素に戻れるのが赤バスでした。こうして多忙を極める中、大きなチャンスがやってきたのです。

※漫画「あしたのジョー」で力石徹のモデルになった伝説の空手家・山崎照朝氏

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください