1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. 野球

MLBスカウトが西武・アブレイユら助っ人を注視 救援失敗でも高評価の理由

東スポWEB / 2024年6月28日 6時6分

メジャースカウトが注視する西武・アブレイユ

今オフにもMLB挑戦を目指す可能性があるロッテ・佐々木朗希投手(22)や西武・高橋光成投手(27)らが登板すれば、バックネット裏にはメジャー複数球団のスカウトたちが集結し、鋭い視線を送っている。

スカウトの仕事としてはマークしている選手の現況をリポートにまとめ、本国の球団に報告することがメインとなる一方、近年はNPBでプレーする外国籍の選手たちの調査報告も頻繁に行われている。2017年まで3年間巨人でプレーしたマイコラス(カージナルス)や日本ハムで17年まで2年間在籍したマーティン(レッドソックス)、22年まで4年間ヤクルトで腕を振ったマクガフ(ダイヤモンドバックス)らの成功例に代表されるように、NPBから海を渡ってMLBで活躍する事例が増えているためだ。

今季も多くの元メジャーやマイナー選手がセカンドチャンスを求め、NPBに主戦場を移している。もちろん、その多くはNPBに骨を埋める覚悟ではなく、評価を上げてMLB球団から好条件の契約を引き出すことを主眼に置いた移籍だ。

あるエージェント事務所の関係者は「マイナーで〝その他大勢〟として扱われるよりNPB、KBOで活躍すればよりピンポイントで注目してもらえる」とメリットを語る。

現在、MLBスカウトの間でダントツの評価を受けているのは「モイネロとオスナ」のソフトバンク勢だという。モイネロは今季から先発に転向し、オスナは絶対的な守護神だが、2人はすでにホークスと複数年の巨額契約を結んでいる。

メジャー球団側からすれば獲得できるチャンスはない。ただ、他の選手にも目を向けており、ア・リーグのスカウトは「緩急を使ってゲームメークできるオリックスのエスピノーザは魅力的。西武のアブレイユもヤンキースのブルペンとしての実績があるだけに、指に掛かった時のファストボールは素晴らしいものがある」と高評価だ。

アブレイユは西武でここまで28試合に登板し、1勝13セーブを挙げながら、守護神としては4度の救援失敗。不安定な面も露呈しているが、MLBスカウトが注目するのは勝敗よりも〝球の質〟が以前と比較してどうかという点だ。

各球団の幹部クラスが来日するのは8月以降。その目に留まるような活躍を見せられれば、1年でMLB復帰の希望がかなう可能性もあるが…。各球団の助っ人たちは夏に向けて状態を上げていく。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください